花物語しながわの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.5 | 4.0 | 2.5 | 4.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新築で清潔、導線も広かった

責任者変更による引継ぎ不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症だが身体が元気なので出歩く事が好きで買い物に行き、お金を使い放題で家中が物であふれ足の踏み場もなかった。徘徊が始まり警察に保護され目が離せなくなった事。
入居後どうなったか?
入居した事で外出が出来なくなり、買い物をしてお金を使いまくることもなくなり、徘徊の心配もなくなったので家族の負担は減ったから。
花物語しながわの評価
入居当初はとても良い雰囲気でしたが、責任者が転勤になってから2年位の間に5~6人責任者が変わり引き継ぎがされていなかったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方でとても面倒見の良い人がいましたが、途中から責任者がコロコロ変わり引き継ぎがされていなかったから。
外観・内装・居室・設備について
入居時は新築だったので清潔で綺麗でした。居室や食事をするところの導線も広かったです。外観は住宅街の中にあり介護施設には見えませんでした。
介護医療サービスについて
面倒見の良いスタッフの方がいる日は良かったですが、医療サービスについてはちゃんと診察されていたのか疑問です。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から少し遠いですが徒歩圏内だったので、通院の付き添いや身の回りの物を持って行くには便利でした。
料金費用について
品川区の介護施設の費用は高いですが、月20万円を越える事はなかった気がするので。
投稿者: りんご投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前

交通機関からのアクセスが良く、徒歩圏内

職員の態度が上から目線で命令的
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 1.0 |
花物語しながわの評価
変わり映えがなく大きな特徴がない。看護体制もあまりなく医療的なケアや支援がままならない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の態度が少し上からの目線で命令的な視点に立っているように思われる。考えたい。
外観・内装・居室・設備について
建物が綺麗であり、開放感が垣間見られる。また、立地要件もそれなりによくアクセスしやすい。
介護医療サービスについて
介護、医療ともにあまり充実な心象はないが、人員的な面では少しは体制されており安心はある。
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関からアクセスしやすく歩きでも通える範疇にある。また近隣も静かな環境である。
料金費用について
とても高い印象を受ける。月次の料金に見合った介護、医療がされているのが疑問に思われる。
投稿者: か投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要介護3見学月:2021/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。