ラ・ナシカおとがなの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家族の意向をなるべく叶うよう配慮をする。

介護職員の人数が少ない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職員の入れ替わりが多く、かつ人数が不足しているため、いつも忙しく介護が行き届いていないと思う時があった。施設の前の駐車スペースが少ないため面会時に止められない時がある。
介護医療サービスについて
毎日、食事や体操やイベントなどで居室から出るタイミングが多い。食事が食べれなくなった時にすぐに点滴や病院ではなく、いろいろな手段を考えてくれた。本人だけではなく家族の悩みや心配事の相談がしやすかった。
投稿者: お世話になりました投稿月:2024/07
入居者:80代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

個室に洗面台・トイレ完備、家具家電持ち込み可

介護スタッフの人数が少なく作業が滞る時がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
施設入居前は、病院にいたので、毎日夕食を食べさせに行かなくてはいけなく、リハビリ施設も併設されていたので、休日はリハビリの付き添いをしていた。
入居後どうなったか?
完全介護をしてもらえるので、食事も生活も全て任せれるため、洗濯の受け渡しで週に3から4日定期的に行くだけでよくなった。
ラ・ナシカおとがなの評価
介護付き有料老人ホームのため、個室が完備されている。入居者の人数が30人前後なので、割と手厚い介護がしてもらえる。インフルエンザやコロナの時に面会を謝絶する等対応が素早く、安心できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
毎日通常6人前後のスタッフでお世話をしてもらっているが、どの職員も話しかけやすく、質問や要望にも真摯に取り組んでもらえる。施設内での季節行事も年に何度も行われているので、入居者の楽しみがある。
外観・内装・居室・設備について
個室の中に洗面台・トイレも完備されていて、家具や電気製品等自分の好きなものを持ち込むことができるので、とても良い。
介護医療サービスについて
介護スタッフの人数が入居者の介護度に比べて、やや少ないような気がする。ほぼフルで仕事をしていても、入浴や、食事などなかなか作業が進んでない時がある。
近隣環境や交通アクセスについて
実家からとても近く、住宅街の中にあるので、入居している母が今まで住んでいた地域にずっと入れることが、とてもよかった。公共交通機関からは距離がかなりあるので、車で行くことしかできないが、その分、静かでおちついている。
料金費用について
入居当初(7年前)の金額からほとんど1.5倍くらいになってしまって、本人の年金で賄えると思っていたところが、できなくなってしまった。
投稿者: MIFFY投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。