ラ・ナシカすみのえの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 4.7 | 4.7 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

毎月、何らかの医療健診を実施

最寄りの地下鉄駅から少し遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
当初、本人がホーム絵の入居を言い出すまで、ホームを探すことが出来なかったことと、ホームへ行く言い出してからは逆にコロナ下でなかなか入居出来ない施設が多かった。
入居後どうなったか?
とりあえず、内から出来るだけ近いところで、本人がそこそこ納得できるような施設の部屋や食事など一応問題なくクリアできたように思えるため。
ラ・ナシカすみのえの評価
本人が一応施設を気に入っているので問題はないが、当方からするとスタッフなどの対応に多少落ち度が見られるため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
前述したように、多少の落ち度が見られるのと、責任者がここ数年で何人も変わっているので、組織としての信頼度が揺らぐ。
外観・内装・居室・設備について
まあ日当たりも良く、3回で窓から見える景色はそう良いとは思えないが、まずまずで 内装はキレイため。
介護医療サービスについて
毎月、何らかの形で医療については健診を行っているので、その点では安心、歯科医も別途でお願いしているので、良い。
近隣環境や交通アクセスについて
若干ではあるが、最寄りの地下鉄駅から遠いので、車など足の無い人からすると不便である。
料金費用について
色々金額については他の施設などと比べてみたが、施設環境などの点ではそこそこというところだと思う。
投稿者: ナラーチ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護2

絵や花が飾られており良い環境

提携診療所の医師が毎回変わり不安
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
排泄介助やお風呂などの対応で困っていた。物忘れが多く、常に電話が来て困っていた。また、一人で住んでいたのでさみしそうであった。
入居後どうなったか?
プロの方が排泄・お風呂解除をしてくれるので、安心して任せられる。また、食事についても他の方と一緒に食べるので、楽しそう。
ラ・ナシカすみのえの評価
おむつなどの消耗品を高いものを買わされて、持ち込みを一切許可してもらえないのが不満。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に優しいスタッフさんが多いです。ただ提携している診療所のお医者さんが毎回違うので不安。
外観・内装・居室・設備について
非常にきれいな施設です。絵やお花が飾られているので、祖母にとってはいい環境かと思います。
介護医療サービスについて
毎回ちがうお医者さんが来る。すぐに入院を進められて、施設の費用とは別に入院費がかかる。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな場所です。交通アクセスもいいので、お見舞いに行くのには通いやすいです。祖母が元気で外出ができるのであれば、近くでご飯も食べられそうです。
料金費用について
非常に高い。消耗品の費用や洗濯物の紛失などで、イレギュラー的に費用がかさんだ気がする。
投稿者: なむろう投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3

お風呂が広い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
もともと1人暮らしをしていました。
脳梗塞で入院し、退院後に元の生活には戻れないとのことで不安がありました。
入居後どうなったか?
独居に戻すのは心配で同居も考えましたが、母も配偶者も気を遣うだろうと思っていました。
施設の入居が決まり、そういった不安も解消されて助かりました。
ラ・ナシカすみのえの評価
食事付きの見学をさせていただきました。
私としては、健康的な味で美味しいと感じました。
明るい雰囲気ですぐに気に入りました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
現在の施設長がとてもいい方です。
対応も新設でマメに連絡も下さいます。
他のスタッフさんも看護師さんもいい方だと母から聞いています。
外観・内装・居室・設備について
外装も内装もきれいです。
介護施設は少し暗いというイメージがありましたが
インテリアもおしゃれで、家具の配置も粋でした。
お風呂も広いです。
介護医療サービスについて
たまに行く歯科医は家族で通院対応していますが
それ以外の検診は施設の往診医の方に対応していただいています。
服薬管理も行ってくれて、看護師さんも親切です。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも近く、バス停もあります。アクセスはいいと思います。
自宅からは車で15分程度で駐車スペースもあります。
料金費用について
年金と預貯金で月々の予算を設定していましたが
現在はその範囲内で収まっっていて、満足しています。
投稿者: ぴね投稿月:2023/12
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2022/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。