ふぁいと宮沢の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

必要な時に医療機関へ搬送してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
下半身が不自由なため、自立歩行が困難で、トイレや入浴などの身の回りの事が十分にできない。また、食事をするのに介助が必要な状態。
入居後どうなったか?
介助が必要な時に、スタッフが手伝いや介助を行い、必要な処置を行ってくれる。また、頻繁に本人に意思の確認を行ってくれていた。
ふぁいと宮沢の評価
頻繁な 本人との会話をとおうして意思に沿った介助が行なわれていた。スタッフへ信頼感があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方は、どんなことにも、誠実に対応していると思う。他の入居者とは、干渉がなく、距離が保たれている。
外観・内装・居室・設備について
希望を言えばきりがないが特別、不自由や不備な所はない。介護を行うためには、十分だと思う。
介護医療サービスについて
運動のリハビリは不十分だが、周辺の随時散歩を介助している。必要な時に、医療機関へ搬送を行ってくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲は静かな環境。鉄道路線の駅からは、やや離れている。バス路線が近くにあるが、便数が少ない。
料金費用について
特養施設などと比べれば、高いが、介護内容やスタッフの誠実な対応などを考慮すれば、適切な料金と思う。
投稿者: koro投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。