ふぁいと天神橋の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室があり定期的に修繕されている

介護度が上がると転居が必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
前頭葉型認知症だったので、不安になると我慢がきかず、真夜中でも起こされたり一人にする事も大変だった。 料理やお風呂に一人で入る事が出来なかった。
入居後どうなったか?
生活が離れた事で、家族の生活が安定することが出来た。 私自身も自由に動けるようになった。
ふぁいと天神橋の評価
新しく、清潔で費用も適当と感じた。 スタッフにも、母をお任せ出来るようなしっかりした印象を受けた。 家からの距離もそんなに遠くなく、行き来がしやすいと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方は基本的に皆親切で頼りにしているが、グループホームなので出来る事に限界があるようで、きめ細やかな対応が望めない事がある。 他入居者で、以前に母が迷惑を受けた事があるが、その対応もしっかりして頂いた。
外観・内装・居室・設備について
最初に訪問した当時はまだ新しかったのでとても綺麗だった。個室もあるし、今も定期的に修繕などがされている。
介護医療サービスについて
グループホームという事で出来ない事があるのが残念。 これ以上介護度が進むと、また改めて施設を探さないといけなくなる。
近隣環境や交通アクセスについて
車やバイクでアクセスしているので普段は問題ないが、どの駅からも遠く、母の兄弟等が直接来訪しづらい
料金費用について
安くはない料金だが、他と比べようもないのでよく分からないというのが実情です。 地方だと安い所もあるようだがアクセスしにくい。
投稿者: お薬手帳プラス投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。