ヒューマンライフケアグループホーム市川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

トイレがきれい

駅から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
24時間365日、緊張し、疲れ果てた。修羅場、生き地獄とは、こういうものなのかと実感しました。認知症でも煙草を吸うので火の気が心配でした。
入居後どうなったか?
一時的ですが、解放された。心身ともに休まった。心配する必要がなくなった。緊張しないリラックスすることを実感しました。
ヒューマンライフケアグループホーム市川の評価
人材も品質であると感じました。医療体制は、医療従事者が常駐、非常駐は、関係ないと思いました。スタッフが心身ともに疲れている、会話がギスギスしているかどうかも判断材料になります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
経営者がワンマンだとスタッフは、上ばかり見て、雰囲気は、あまり良くないです。経験豊かなスタッフが賃金の関係か希少でした。
外観・内装・居室・設備について
保守に目が行き届く施設は、費用が高い特徴があります。トイレがきれいな施設は、スタッフの対応も的確でした。
介護医療サービスについて
入居者に対して、微笑みながら接していました。給食は、外部委託が良いと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
広い施設となると駅から遠いのが不便でした。自然環境は、よかったです。バス停からも遠い。
料金費用について
お金に余裕がないと行き届いたサービスを受けられないと実感しました。収入に対して、高い。
投稿者: 建築人投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。