港区宝神有料老人ホーム くすの木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフさんがとても親切でアットホーム
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
・家から1.8km
・美味しい手づくり料理にこだわっていて所長夫妻や事務長まで調理現場で頑張ってます
・とにかくスタッフみなさん親切で温かい
・猫ちゃんも面会できる
・看護師さんの対応が素晴らしく病院では悪化するばかりのひどい褥瘡も完治
介護医療サービスについて
本当に何も浮かばないくらいいい施設です。
料金は、月25万ほどと安くはなかったですが、それに十分見合うだけの事をしてくれました。
支払いは大変でしたが、母がいつも楽しそうにしてるので自分自身の仕事も頑張れました。
投稿者: Yukiyo投稿月:2024/11
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

スタッフが機転を利かせて対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
下のお世話などはとても大変でなかなか自宅では介護が難しいかなぁあとは食事の与え方などのトラブル等々他にも小さなことが色々ありました
入居後どうなったか?
やはりその道のプロに任せたら意見を聞いたりと色々なことでお世話になりました日頃聞けないことが容易に尋ねられるのはとても心強い
港区宝神有料老人ホーム くすの木の評価
とても明るくて生活していて楽しそうに見えました。他にもお食事などはとても楽しみにしていてやはり食べることは一番の関心事です
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフもとても明朗活発で機転が効いて安心して見ていられました。他の入居者も安心して楽しんで生活しているように見えました
外観・内装・居室・設備について
なかなか施設の設備も行き届いていて安心してお任せできる雰囲気でした。内装もとてもシックにまとめられていて安心感溢れています
介護医療サービスについて
介護に至ってはかなりのご苦労からアイデアを出して日々取り組んでいるように見えました。医療サービスについても安心してお任せ出来る環境下で理想的な感じでした。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスについても送迎車や公共バス等々…とても充実していて安心しました。環境保護に努めていて緑豊かな雰囲気の環境下でした
料金費用について
かも負荷もなく納得のいくお値段だったような感じでした。感じ方は人それぞれなのではっきりしたことは言えませんがなかなか良さそうな料金体系でした。
投稿者: プラトン投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。