スワーヴ徳野南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/02
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 2.5 | 3.0 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設内で食事を提供している

夜間は職員が不在
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
スワーヴ徳野南の評価
居室は元々会社の寮だったところを改装していて、部屋から浴室への段差などが気になった。また、夜間は職員が常駐しないので、それなら家の方がいいと本人が言ったので、入居を検討しなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんの対応は普通だった。可もなく不可もなく。 自立した入居者向けの施設なので、職員の人数も少なく、のんびりしていた。
外観・内装・居室・設備について
先ほど書いた通り、段差や夜間の対応が本人の希望と合わなかったため、入居を見合わせた。
介護医療サービスについて
夜間は職員がいないし、医師も看護師も常駐していない。 健康で自立した利用者向けの施設だと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
この地域の施設なら、車で行くしかないのは仕方がないと思う。車を持った家族がある程度近隣に住んでいるのが普通のようだった。
料金費用について
この地域でこの設備や人員配置なら、このぐらいの金額が普通と感じた。 施設内で食事を作って提供しているのはいいと思った。
投稿者: くろまめ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要支援1見学月:2021/05

日当たりが良く明るい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家族が外出することに気を使う、1人にしている時に何かあってもわからないため不安になり毎日電話やメールで確認していることが手前
入居後どうなったか?
介護施設に入所することで人の目が行き届き何かあってもすぐか対処できるため自分達の生活に集中でき、ゆとりが生まれるためよかった
スワーヴ徳野南の評価
スタッフの体温や部屋からの毛先や広さに開放感があり息が詰まることはすくなかったのでは
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
大変親切にしてくださり、周りの方々もよかったと思うが入所している本人が不満ばかり言い迷惑をかけた
外観・内装・居室・設備について
他施設を多く知っているわけではないので比較してできないが日差しがよく入り明るい印象
介護医療サービスについて
特に不満がなかったが、入所者本人が何をしても何をしてもらっても文句を言って迷惑をかけてしまった
近隣環境や交通アクセスについて
元々自家用車がないと住みずらい地域のため特にアクセスが良いわけではないが不便ではなかった
料金費用について
他と比較しても大きな差はないが、やはり毎月の家族の負担を考えると安ければ安い方がありがたい
投稿者: 豆投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。