サービス付き高齢者向け住宅 ジュネスⅠ番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.8 | 2.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自分向きに感じたから

看護師の人数が少なくサービスに不安
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
レクレーションをはじめとした各種イベントに力を入れていて、同世代との高齢者が活発に活動できる環境だと感じて人間関係も築きやすいと思った。
介護医療サービスについて
看護職員は配置されているが、病院と違って人数が限られているので、必要な時に必要なサービスが受けられるか分からないため不安を感じた。
投稿者: 田畑投稿月:2024/10
入居者:70代後半 女性 要介護3見学月:2024/02

アクセスは電車でも車でも悪くない

駐車場が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
入る前は入院していたので特に介護では困ったことは特にはなかったが、べっどから落ちて骨折したことがあり、そのケアがたいへんだった。
入居後どうなったか?
施設には看護師がいて面倒を見てくれていたので、その点ではだいぶ解消されたと思われるが、昼間はまだいいが、夜間は心配だった。
サービス付き高齢者向け住宅 ジュネスⅠ番館の評価
施設は綺麗で広さも特には問題ないと思われる。施設長の方がいい感じだった。立地も悪くない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長の方はやさしく丁寧な方4だが、職員の中に私たちが面会に行っても意地悪な人がいる。いつも嫌味を言われる。
外観・内装・居室・設備について
外観は綺麗で特に気になった点はなかった。施設内も広さもあり問題ないと思った。広さも問題ない。
介護医療サービスについて
職員の中に嫌味な態度をとる職員がいる。顔に出ている。いつもである。嘘を言われたこともある。
近隣環境や交通アクセスについて
電車で行っても車で行っても特にアクセスは悪くない。駐車場が狭いのが難点。その他は問題ない。
料金費用について
とにかく高いの一言に尽きる。世間一般的にシステムの仕組みがおかしい。日本の社会の問題である。
投稿者: お山の大将投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2022/04

プライベート空間が確保されていた

買い物に行くのが不便だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
意思疎通が取れない。はいかいがひどく排泄、お風呂などにも拒否が強かった。また、気分が変わると暴力行為まあり。足の筋力低下により歩く気力もなくないた。
サービス付き高齢者向け住宅 ジュネスⅠ番館の評価
特にメリットデメリットはかんじられなかったが、しせつのまわりのかんきょうをかえたくなかったので知らない土地でいるよりかは良かったと思われる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
だんせい、じょせいもわりかし若い子が多かったのでだいじょうぶかなと思ってしまいました。ただ、優しい声かけも聞かれたので良かったかな。
外観・内装・居室・設備について
特にメリットデメリットは感じられなかったが、しせつの中はわりと綺麗にされておりプライベート空間もあったのが良かったかと!
介護医療サービスについて
じこふたんわりあいがたかくかいごほけんサービス外にかかるひようもあるためなかなか月々の負担がおおかった。
近隣環境や交通アクセスについて
きんりんにかんしてはなれてかんきょうにあったのでとくにもんだいはなかったとおもいます。ただ、かいもの一つ行くにもなかなか行けないとも思いました。
料金費用について
むかしながらのしせつであればひとへやで4人のかたと分ての費用なので安かったかもしれませんがちかごろの施設は一人ずつのため高い
投稿者: あ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3

入居者は全体的に穏やかな印象
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の症状が少しずつ出始めて、将来のことについて考えるようになりました。とうじはひとりで暮らしていましたが、手伝いなどに通うのも大変でした。
サービス付き高齢者向け住宅 ジュネスⅠ番館の評価
だいたい全体的に清潔で使いやすそうな印象を受けました。住みやすそうだと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
住んでいらっしゃる方々は全体的に穏やかでいい印象を受けましたが、見学でわかるものとも思えません
外観・内装・居室・設備について
特に何ということもなかったような気がします。外観は普通、内装も普通でよかったと思います
介護医療サービスについて
スタッフについてはよさそうだと思いましたが、これも見学でわかるものとも思えません
近隣環境や交通アクセスについて
普通だったと思います。全体的に静かな印象を受けました。交通アクセスは、車だったので覚えていません
料金費用について
ネットなどで調べ始めたときからわかってはいましたが、やはりかなり高いものだと感じました
投稿者: はな投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。