施設の人が親身なところ。また、入居者が飽きないようイベントや食事が工夫されている。さらに、規模が大きすぎず、施設の方の目が入居者に届きやすい。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特殊な病気があったため、通院や生活の個別対応が必要となり迷惑をかけるのではないかと職員の方に協力をお願いしにくいと感じた
入居後どうなったか?
施設の方が、特有の病気に対しても個別に配慮してくださった。また、通院や日頃の施設での様子について家族にも適宜情報を共有してくれた。
有料老人ホーム アロース武蔵野の評価
施設の人が親身なところ。また、入居者が飽きないようイベントや食事が工夫されている。さらに、規模が大きすぎず、施設の方の目が入居者に届きやすい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方が親身に配慮してくださる。また、規模が大きすぎないので、スタッフの方の目が届きやすい。
外観・内装・居室・設備について
個室で入居者のプライバシーに配慮されている。また、入居者が共通で自由に過ごすことができるスペースがある。
介護医療サービスについて
スタッフの方が親身に対応してくださる。また、必要に応じて近くの大きい病院と連携している。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな通り沿いにあるので、車では行きやすい。ただ、駅からは少し距離があるので、バスと徒歩などが必要。遠くの親族が行くにはやや不便。
料金費用について
設備やスタッフの方の対応、サービス内容等から総合的に判断すると、妥当と思われる。
投稿者: ゆ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前