さわやかすずめのみやの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.7 | 2.7 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

可もなく不可もなく。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの対応はよかった。全体的に明るい感じではあった。非常時の対応については、説明がよくはわからなかった。食事の内容については、不明。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場の出入りが、少し安全性への配慮が不足しているかもしれないが、まあ、大丈夫かな。とこもそうだから仕方ないかもしれないが、全体的に、人手不足は否めない。
投稿者: ブッサン投稿月:2024/08
入居者:90代前半 女性 要介護2見学月:2022/03

対応が好ましかった。

施設の老朽化。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
歴史のある施設だが、建物の内外の傷みが感じられて対応が追いつかない様に感じた。設備は最新の物と感じたが、マッチしていない様に感じた。
介護医療サービスについて
医療体制や家族に関する対応等のマニュアルが完備していて、質問等にも誠意が感じられた。入居利用金等にもケースバイケースで詳しい説明があった。
投稿者: オオヤマネコ投稿月:2024/07
入居者:70代前半 男性 自立見学月:2022/04

家から近く、送迎サービスがある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症があったので対応が大変だった。また、腎臓の病気もあったのでトイレ問題があった。自宅での排尿も困難になり可哀想だった。
入居後どうなったか?
毎日施設に行っていたわけじゃないので自宅にいるときはこちらで対応しなくてはならなったし、行くのを拒むので行かせるのにも大変だった
さわやかすずめのみやの評価
人と関わることで気分転換は出来てるのかなとは思った。また専門のスタッフがしっかり見てくれてるので安心できると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あまり重度の認知症の人は嫌なのかなって印象でした。他の入居者の人とはコミュニケーションをとってたみたいで楽しそうだった
外観・内装・居室・設備について
外観や内装は普通だと思う。必要最低限の設備があったと思う。特別受けた印象はありません。
介護医療サービスについて
いたって普通の介護サービスだったと思う。医療サービスは受けてないのでわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
家から近く、迎えに来てくれるので助かった。乗せるまでが大変だったが、、、、、、。
料金費用について
料金は払ってないのでわからないが、聞いたところだとそこまで高くなかったようだった。
投稿者: rio投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2022/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。