さわやか海響館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.4 | 3.1 | 3.5 | 3.1 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

かかりつけの病院に近い

他の施設に比べ費用が高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
スタッフの対応が、明るく優しい感じで安心感があって入居させてもいいかな~と思いました。全体的に広々とした空間で、すがすがしい気分になり、心も落ち着いた。
料金費用について
他の施設に比べ費用がとても高いので、なかなか年金だけでは難しいと思いました。駐車場が狭いので入出庫の時に難しいと思いました。
投稿者: かこ投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要介護2

産業医大に近いから。

費用が高い!
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
かかりつけの産業医大に近いので安心感があります。いざという時に、即救急での対応が迅速に出来るのがいいです。スーパーにも近いので何かと便利です。
料金費用について
他の施設に比べて、費用が高いのでなかなか年金だけでは難しいです。駐車場が少ないのでなかなか入出庫が難しく、本人と外出する際は大変なので困ります。
投稿者: かこ投稿月:2024/10
入居者:90代前半 男性 要介護2

産業医大に近い!

価格が高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設が、清潔で広々としていた。産業医大病院が、かかりつけなので、近い利点と安心感がとてもあるので良いと思いました。部屋も明るくて住みやすそうでした。
料金費用について
他の施設に比べて入居費用が高すぎるので、なかなか年金だけでは難しいとおもいました。駐車場の出し入れがむずかしく、もっと広々とした方が、本人を病院等連れ出す時に困らないとおもいます。
投稿者: かこ投稿月:2024/09
入居者:90代前半 女性 要介護2

介護者の自宅から近い事。

利用者の実際の生活状況等が見れなかった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
施設利用者の実際の生活状況等が余り見る機会が無かった、個別の対応(個人のお金の管理等)には全く応じて貰えない感じであった。
近隣環境や交通アクセスについて
介護者の自宅から近い、公共交通機関が近くに多数ある、追加料金等がない。 入居者個人の現金管理も別途対応してくれる等、個別のサービスや対応もしてくれれば嬉しい。
投稿者: スマイリー投稿月:2024/08
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2022/03

職員が丁寧に介護している。

時間に追われて、細かな対応ができない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
入居者が月日、季節を認識する意味を込めて、機会あるごとに季節のイベントを行い、また、楽しめるようにイベントを実施。施設内の飾りつけも施設の明るさに役立っていました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設が区外にあるため自宅からの訪問が遠く、家族が訪問する場合バス利用のため、足腰の弱い老人にとって気軽に訪問できないのが残念です。
投稿者: かた投稿月:2024/08
入居者:80代前半 女性 要介護1

他の施設と同程度に感じた。

利用料金が少し高めに感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
屋上が広場のようになっていて、見晴らしもよく若戸大橋も見える。 また、食事内容は栄養バランスがよく考えられているみたいだった。
料金費用について
施設の月額利用料金が、他の同じような施設に比べて、やや高いように感じた。5年前にざっと見ただけなので他はよく覚えていない。
投稿者: ひろ投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要介護2

自宅から近く海沿いで景色が良い

入居者へのケアが不十分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
肺の病気でたん切りがうまくいかずに、たんを出すのに苦労していた。その後肺の状況が悪化し、身体的にも障害が生じるようになり、寝たきりとなった
入居後どうなったか?
本人の状況は全く変わらないが、面倒を看る家族にとっては、手が離れるとともに、専門的な人に診ててもらえることは、非常に安心しておられた
さわやか海響館の評価
サービス自体はあまりよくはなかったが、とにもかくにも専門的な人に診ていてもらえることがよかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者へのケアが全く十分ではなく、スタッフも教育が十分にできているのか怪しまれるところがあった
外観・内装・居室・設備について
建物自体が全体的に古っぽくて、設備的にも老朽化とともに、陳腐化しているところが多々あった
介護医療サービスについて
介護サービスも医療デービスも質が良いとは、はっきり言って思えず、よい印象は受けなかった
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から非常に近く、海沿いにあったため景色が良いことだkrが取りえである施設と思っている。
料金費用について
料金的には良くも悪くもなく、普通かなあと思える気がした。もっとお金を出せば、もっと良い施設があったかもしれない
投稿者: のっち投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2022/04

設備が充実している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
ひだりはんぶんがまひしてひとりであるくことができないためかたをかしてあげないといけないし、あとしょくじをするときも、たべさせてあげないといけないし、おふろもひとりではいれないし、とてもつかれてせいしんてきにまいります。
入居後どうなったか?
みのまわりのせわをしなくてすむし、じぶんのじかんがつくれるように、なったのがかなりおおきいきが、します。とてもかいごさんに、かんしゃしています。
さわやか海響館の評価
たべものもおいしく、しせつもじゅうじつしていて、とてもうれしくおもって、かんしゃしています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
させつのしょくいんさん、すたっふさんたちはとてもしんせつにしてくれて、とてもたすかります。
外観・内装・居室・設備について
しせつのがいけんや、ないそうが、いつもきれいにされていて、じゅうじつされているとおもいます。
介護医療サービスについて
ほんとうに、かいご、いりょうさぁびすにうけて、とてもたすかってよかったなあとおもいます。
近隣環境や交通アクセスについて
別に自分が車を運転するため、交通にアクセスに対しては付呪してないと思うし、環境がとてもいいです
料金費用について
料金についての印象は妥当だと思います。むしろ安いかなと思っております。本人もとても喜んでいます
投稿者: ペガサス投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。