はきはきした方が多く、挨拶も積極的にしてくださいました。そうしたスタッフの方の笑顔のおかげもあってか、入居者のみなさんも同じように接してくださいましたし、施設の印象をお話ししてくださる様子に父も思わず聞き入っていました。これなら友人もすぐ出来そうな感じです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ちょっと高いなあというのが、体験宿泊前の印象でしたが、「このくらいしないと満足できないかも」と思いました。 友人もできそうですし、スタッフの方の意識も高くて、生涯満足するならと思える費用です。
入居後どうなったか?
駅からも歩けますが、バスに乗って5分ほどです。目の前にバス停がありますから、迷うことはないと思いました。 また、私鉄2駅から来れますので、荷物を持っていくときも楽だなあと思いました。車で行っても、エントランスの前は屋根がはってありますので、乗り降りの際もぬれません。将来車いすの不安があるので、乗り降りの時は絶対に濡らしたくないので、数台止めても大丈夫なのは安心です。
さわやか大畠参番館の評価
はきはきした方が多く、挨拶も積極的にしてくださいました。そうしたスタッフの方の笑顔のおかげもあってか、入居者のみなさんも同じように接してくださいましたし、施設の印象をお話ししてくださる様子に父も思わず聞き入っていました。これなら友人もすぐ出来そうな感じです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧さに欠ける看護士もいたが、施設長、ケアマネージャはクレームや要望を良く聞いてくれ、理学療法士を含め改善努力は良かった。
外観・内装・居室・設備について
都内にあり、表は若干音が気になるものの、裏側は歩きやすい住宅街です。 総合病院も2つあるので、「これから先」を考えると、いい場所だと思いました。
介護医療サービスについて
明るいスタッフ。はきはきしていて面倒見もよい。 緊急時にも丁寧な対応に感謝。 最近は慣れてイベントにも積極的に参加している。 職員の数も足りないようにはみえない。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からはそれほど近くはないが、迷わず行けた。 屋上庭園があり環境は良い。駅からも歩けますが、バスに乗って5分ほどです。目の前にバス停がありますから、迷うことはないと思いました。
料金費用について
ちょっと高いなあというのが、体験宿泊前の印象でしたが、「このくらいしないと満足できないかも」と思いました。 友人もできそうですし、スタッフの方の意識も高くて、生涯満足するならと思える費用です。
投稿者: crown77投稿月:2022/07
入居者:60代後半 男性 要介護1