ニチイホーム墨田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/02
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.1 | 3.1 | 3.3 | 3.4 | 2.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

アクセス良好で公園や病院が近い

ケアを提供してくれる方がすぐ変わること。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
介護医療サービスについて
ケアを提供してくださる方がドンドン交代すること、介護度に応じたケアが提供されていないこと、高コストであることが挙げられます。
近隣環境や交通アクセスについて
施設へのアクセスが比較的良好であること、近くに公園や病院があること、介護度が低いときには一定のケアが得られることなどが挙げられます。
投稿者: くん投稿月:2024/09
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2022/03

立地のよさと設備の充実度。

やや活気がなかった気がする。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特筆するほど気になったところはないが、施設が静かで活気があまりなく、いつもこんな感じなのかなと思ってしまった。交流とかそういうものはやや気になった。
外観・内装・居室・設備について
想定して欲しい設備はほぼ備わっていた。それ以外はよくわからなかった。施設の人々は実際入ってみないと判らないし、案内してくれた人が普段世話するわけではないと思ったから。とにかく家から近いところというのは魅力である。
投稿者: Toshi投稿月:2024/07
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/03

医療・介護サービスがきちんとしている

料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 1.0 |
ニチイホーム墨田の評価
検討の1つとして見てみたが思っていたより全体的にフィットしなかった 施設の雰囲気や料金体系とかで。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの人員がやや不足しているように思える すぐに来てもらいたくてもなかなか来てくれない。
外観・内装・居室・設備について
全体的には施設自体はこじんまりとした感じですが外観や内装関係はもう少し明るい色彩があってもいいのかな。
介護医療サービスについて
医療、介護サービスはきちんとしているのでいいかと思います。ただ細かいところまでのサービスがまだ不足している。
近隣環境や交通アクセスについて
家からあまり近いところではないのでその点ではやや不満である。やはり何かあった時にすぐに駆けつけられる場所がいい。
料金費用について
やはり料金が高いのが欠点。利用条件は何と言っても料金体系が一番大きく、高いと利用しずらいのが現状である。
投稿者: うさぎとかめ投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3

自宅から近い

追加料金が多く料金体系が不透明
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
屋内における徘徊やみずからのことをことをケアできなくなってしまったこと。高齢者がケアすることが困難となったことなどを挙げることができます。
入居後どうなったか?
すでに記して内容のケアは不要となったものの、介護への介入や資金面における不安、介護度が上がっていることなどがあげられます。
ニチイホーム墨田の評価
施設としての良さはとくになかったものの、すぐに入居でき、アクセスがよかったことです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの入れ替わりが多いこことと、習熟したスタッフがとても限定的であるように感じます。
外観・内装・居室・設備について
とてもさっぷうけいなかんじはするものの、一定の清掃はなされているものと思います。
介護医療サービスについて
入居者に対するスタッフ数や設備が十分ではなく、なかなか難しそうではないかと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自身の家から近いことがまず第1の良さであり、環境面における不満はとくにありません。
料金費用について
種々のケアに伴い、追加料金が次々と発生すること、料金体系に見えてきていないことなどの改善が必要です。
投稿者: KUN投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2022/01

清潔感が高く好印象だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
今後のことを考えた見学だったので、少し認知機能が低下しているかな~程度だったので、そこまで切迫した検索をしたわけではありません。
ニチイホーム墨田の評価
やはり綺麗なところがいいとは思うが、その施設のスタッフの感じが値段に応じて違うことが如実に出ているなぁと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは普通にいい感じで、昨今問題になるようなこともないのかなぁと感じました。
外観・内装・居室・設備について
ニチイがやっていることもあるのかな?と思ったが、とても清潔にしているなぁという印象が強く残っています
介護医療サービスについて
プレで観察していただけだが、特に悪い印象もなく、これだと安心できるなという感じだった。
近隣環境や交通アクセスについて
ちょっとお家から遠い感じだったけど、まぁ通えない、安心できない距離ではなかったのでそこそこ。
料金費用について
ここは仕方のないことだけど、少し高いのかなぁという印象を受けました。まぁサーバさに応じた感じという印象。、
投稿者: まるお投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2023/04

職員の接遇が良い

リハビリが弱い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
本人の不安訴えが強く、家族が振り回されてしまい、疲弊してしまった。また認知症状の進行の不安も強く、施設見学を希望し、現在検討中である。
ニチイホーム墨田の評価
まず第一に会社が介護業界では大手な為、安心できると思いました。施設内は可もなく不可もなくて感じです。清潔ではあったと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんはやや良い印象です。しっかり接遇が出来ていると思いますが、他に比べ高いことが難点です。
外観・内装・居室・設備について
施設に対しては不満はないですが、やや高額な為、未だ検討中です。地方に比べれば高く、設備はそれなりかと思います。
介護医療サービスについて
サービス的には普通かと思いますが、ややリハビリが弱いと感じました。終の棲家になるのでしょうか。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスは悪くはないと思いますが、価格が高く、仕方がないかも知れません。もう少し検討します。
料金費用について
サービスに比べ、とても料金は高く感じます。もっとリハビリ等も強化して欲しいです。
投稿者: h投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護1見学月:2022/10

部屋の動線が良く、通路が広かった

一時金が高額で支払いが大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅で怪我をして入院した。退院する見込みになっても、自分自身での移動が難しくなってしまったため、身の回りのことができなくなった。日中見られる人がおらず心配だった。
入居後どうなったか?
24時間しっかりと看護されていて体調の変化などにも十分対応されていてよかった。外に出る機会も時々あるようだったので、大きな心配はなくなった。
ニチイホーム墨田の評価
清潔感と個室の広さ、設備全体の配置や数などはよく考えられているという印象を持った。また、見回りなども多く、スタッフの人たちも丁寧に接してくれていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔でいつも率先して声をかけてくれ、何かお願いすることがあってもちゃんと要望を聞いてくれた。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい建物であり、内装もすっきりして井出綺麗だった。部屋の中の動線もよく考えられており、通路も広めにとられていた。
介護医療サービスについて
きちんとしたサービスを提供していると感じられた。反応も早く、細かいことでも対応されていることが多かった。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境などを考えると、立地なども問題はないと思われる。交通はあのあたりは元々があまり便利な場所ではない。
料金費用について
どこもそうなので仕方ないがかなり高額でおいそれと払える金額ではなかった。一時金が必要なので決めるときには勇気が必要だった。
投稿者: ぐー投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。