清潔感があり、面会に行った時も病院っぽくない雰囲気でした。認知症がひどくなる前までは普通食でしたが とても美味しそうでした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
義理母の認知症の進行が早く 認定を受けるのに時間がかかってしまったので、デイサービスなど利用する事が出来なかった。排泄場所がわからなくなってしまった時に、訪問看護さんにケアしてもらいたかったけど、トイレに行きたい意識がないみたいでオムツを履く事が多くなってしまった。
入居後どうなったか?
同居してないので、毎日様子を見に行く必要がなくなった事。ケアセンターの方達の リハビリや見守りで、義理母の生活が危険ではなくなった事。
向島明生苑の評価
清潔感があり、面会に行った時も病院っぽくない雰囲気でした。認知症がひどくなる前までは普通食でしたが とても美味しそうでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん絶えず笑顔で優しい対応をしてくれてて、すごいな!と思いました。受付の方は事務的対応でした。
外観・内装・居室・設備について
シーズンごとの飾り付けなど 入居者さん達で工夫して 可愛らしい感じでした。 ソファーの色もカラフルで 明るい感じです。
介護医療サービスについて
介護については 素晴らしいと思います。 オムツかぶれもすぐに対処していただきました。
近隣環境や交通アクセスについて
電車の駅から徒歩でかなり歩くのですが、バスだと近かったです。バスは待ち時間がありました。
料金費用について
相場がわからないのですが 月々の値段は高いと思いました。ただ入居出来る施設がなかったので。
投稿者: 5105000投稿月:2024/04
入居者:60代前半 女性 要介護4入居月:2021/08