はなまるホーム八広の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

穏やかで注意深い対応をしてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設として悪く思う点はなし。ただ、通常のルームシェアのような生活かできそうな反面、入居者トラブルが起こったことはないか気になる。
介護医療サービスについて
生活しやすい立地、注意深く穏やかな対応をしてくださるところ。まだ比較検討段階のため他との違いがわからないが好意的に感じてはいる。
投稿者: あかさか投稿月:2024/12
入居者:60代後半 男性 要支援2見学月:2023/03

共用スペースがあり清潔感があった

料金が高く入居しづらい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
おトイレの介助等がとくにたいへんでありました。あとは、ていきてきに、おさんぽへ、つれてだす、ことがひつようだったことです。
入居後どうなったか?
ヘルパーが来てくれているので、にゅうしょしなくともなんとかやっていけるようになった。
はなまるホーム八広の評価
にゅうきょスペースのひかくてききれいで、せいけつなところと、ヘルパーがしっかりと、仕事ができているようにみえたところが良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員スタッフがちゃんとやくわりをはたしており、こうかんと、あんしんをもつことが出来た。
外観・内装・居室・設備について
きょうゆうスペースもあり、また、内装もひかくてきに、きれいで、せいけつだったと感じた。
介護医療サービスについて
拘束介護のようなことがなく、ひかくてきじゆうにくらせるのではないかと思われました。
近隣環境や交通アクセスについて
自分の体験になってしまいますが、なんとかバリアフリーで交通機関やきんりんしせつに行けると感じた。
料金費用について
料金が問題になってきました。もうすこし安価でにゅうきょできるならよかったと感じます。
投稿者: ガレット投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要支援1

介護・医療サービスの説明がきめ細かい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
トイレの手伝い、 お風呂の手伝い、 介助する側の時間の工面 、 着替えの手伝い、 経済的な負担、 外出時の 付き添い 、 他は自分でできるのでその他は特にない
入居後どうなったか?
施設を利用することで介護する側の負担が大きく軽減された。時間的負担、体力的負担ともに改善される。
はなまるホーム八広の評価
利用者やスタッフの雰囲気が良かった。 食べさせてもらった食事も美味しかった。 提携している医療機関がいつも利用している病院であった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフ、他の入居者皆明るくいい雰囲気であったと思う。 一般的な感じだと思う。
外観・内装・居室・設備について
そんなに綺麗ではなかったが 中は 普通に綺麗だったと思う。 居室や設備は 特に可もなく不可もなく普通であったと思う。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスの説明はきめ細かくきちっと説明してもらえた。 必要十分 なレベルだと思う
近隣環境や交通アクセスについて
普通に住宅街の中の場所で良くもなく悪くもない場所だと思う。 そんなに遠くなく交通の便はいいと思う。
料金費用について
料金について特に不満はない。 英語のレベルと料金の関係がよく分からないので 正直なところ何とも言えない。
投稿者: tsobw投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。