株式会社ニチイ学館
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室 | 9.6万円 | 9.5万円 |
JR函館本線「桔梗駅」より徒歩10分に位置するニチイケアセンター函館桔梗では、認知症のご入居者様が家事や役割の分担をしながら共同生活を送っています。当ホームは、大き目の一軒家のような、ぬくもりのある外観が目印。みなさまのお体に負担をかけないよう、ホーム内は扉の仕様、動線、音や光などに配慮した設計となっています。お部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意。リビング兼食堂では、読書やほかのご入居者様とのおしゃべりなど、思い思いの時間をお過ごしください。入浴は介助される方の安全と快適性を重視し、二方向からの介助が可能なユニットバスを設置。介護度が上がった場合も、安心して清潔を保っていただけます。
ご入居者様によりよい介護ケアをご提供するため、スタッフは毎月スキルアップ研修に参加し、サービスの質の向上を図っています。みなさまに心から喜んでいただけるケアを行い、ご自分らしい毎日を送るお手伝いをすることが、当ホームのモットーです。ご入居にあたりご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。さらにニチイケアセンター函館桔梗では「たけだクリニック」と提携。24時間の連絡体制を整えているほか、2週間に1度の定期往診を行い、みなさまの健康管理を支援しています。「函館協会病院」では、口腔ケアを実施。多角的なアプローチをつうじて、ご入居者様・ご家族様に安心していただける環境を整えております。
当ホームには、ガーデニングスペースを備えていることも魅力のひとつです。植物やお花の成長は五感を刺激し、脳の活性化にもつながります。ニチイケアセンター函館桔梗ではこれを「ガーデニングセラピー」と呼び、毎日の生活に自然に取り入れています。ときには育てたお花で、押し花をすることも。さらに当ホームでは、ご入居のみなさまに楽しみを持っていただけるよう、イベントの企画や、趣味を満喫できる環境づくりを行っています。多彩なアクティビティは、脳の活性化や身体機能の維持・向上につながります。ご入居者様同士での会話にも花を咲かせながら、充実のひとときをお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 9.6万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 9.6万円 |
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
医療機関名 | 西掘病院 |
---|---|
住所 | 北海道函館市中道2丁目6番11号 |
診療科目 | 内科・消化器内科・循環器内科・肛門内科・外科ほか |
協力内容 | ・2週間に1度の定期往診による診療
|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。