ドーミー北綾瀬の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.3 | 4.0 | 3.9 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員の対応が事務的で雰囲気が良くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 |
ドーミー北綾瀬の評価
普通の介護施設となんら変わりない。入浴メインで考えているが、週2回が限度と思われる。今後の要介護者の状態によっては増やすことも検討してもよい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あまり良くはない。他の要介護者も楽しそうにしていなかった。職員の雰囲気も良くない感じ。
外観・内装・居室・設備について
あまり雰囲気が良くないし、要介護者の表情も良くない。介護者は事務的な受け答えしかしていないように感じた。
介護医療サービスについて
正直、医療サービスについてはわからないところが多い。訪問医療もしているかどうがわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から少し遠く、介護バスでないといけない。自分で通えることもリハビリになると思うのだが、難しそう。
料金費用について
料金についてはごく一般的と思われる。介護保険範囲内での利用となるため、そこまで重要だと思っていない。
投稿者: だりを投稿月:2024/06
入居者:80代前半 男性 要支援2見学月:2024/01

医師・看護師が常駐している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
安いところは常に予約者待ちで一杯。高いところは経済的なね厳しく、決まるまで大変苦労した。駅から遠いのが不便に感じます。スタッフの対応はいい。
入居後どうなったか?
普通に仕事へ行けるようになった。自宅で介護していた頃は、休み・早退・遅刻がどうしても多くなり、職場の理解はあったが、だいぶ迷惑をかけた。
ドーミー北綾瀬の評価
綺麗に掃除などが行き届いており、臭いもあまり感じなかった。清潔感が良いと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフは非常に気さくで相談しやすい雰囲気があります。入居者も特に問題児はいない。
外観・内装・居室・設備について
最近、内装や居室などの工事をしたからか、綺麗である。設備も特に不満をかんじません。
介護医療サービスについて
介護は親切かつ丁寧にだと思います。医師・看護師が常駐しているので安心感があります。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは少し遠いが、バスの本数も多いのであまり不便には感じません。環境も静かです。
料金費用について
もう少し安ければ、家計的に助かるが、自宅介護することを考えれば、納得はできます。
投稿者: フィデル・カストロ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前

駐車場が広くて見学時に便利だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
母が父の世話が困難になっていた。そのため介護施設を探していたが、なかなか待機人数が多くて見つからなかった。両親がケンカになる前になんとか入居先を見つけたかった。
ドーミー北綾瀬の評価
スタッフの対応が親切で細かく説明してくれたところ。きれいな施設でコロナ対策も良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんは一生懸命に対応してくださっているのが印象的だったが、入居1週間前に父はなくなってしまったのでわからないことが多い。
外観・内装・居室・設備について
広くてきれいで、内外観とも非常にきれいで駐車場も広くて見に行くときに便利だった。
介護医療サービスについて
入居1週間前に亡くなってしまったので、具体的にサービスは受けていないが事前説明で納得していた。
近隣環境や交通アクセスについて
環境は足立のわりに静かで落ち着いている環境でした。駅からは少し歩くが亀有から歩けないわけではなく、坂もない平坦なのでよいと思う。
料金費用について
実際に入居はしてないので、事前説明だけで判断すると普通の金額だったように思います。
投稿者: ns投稿月:2023/10
入居者:70代後半 男性 要介護5見学月:2021/06

寝たきりの祖母を快く受け入れてくれた

駐車場が少なく、土日は満車になりやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家族はそれぞれ仕事があり、面倒を見ることができない。さらに、寝たきりで経管栄養を投与しており、重症度が高いため、引き受けてくれる施設が少ない。
入居後どうなったか?
介護施設に入居することができ、祖母の面倒をみてくれることになった。養介護5の祖母の介護をみることは、家族それぞれ仕事があるため、現実的に困難であったため。
ドーミー北綾瀬の評価
施設の職員さんはどの方も愛想がよく、心よく祖母を受け入れてくれた。要介護5で、意思疎通の困難である祖母によく話しかけてくれたり、レクリエーションの参加なども行ってくれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
寝たきりの祖母を快く受け入れてくれた。意思疎通困難にもかかわらず、よく声かけをしてくれたり、身なりを綺麗に整えてくれていた。
外観・内装・居室・設備について
部屋は個室でベッドや収納などが揃っており、家具類を揃える必要はなかったが、全体的に施設が古い印象であった。
介護医療サービスについて
面会時には家族に配慮してくださり、スタッフの方は訪問を控えてくださったため、実際にその場面を見ていないため、分からない。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは距離があり、電車で行くのは大変である。また、車の場合も駐車場が少ないため、土日は空いてない時があり、近くの駐車場を探すのが大変であった。
料金費用について
当時私は小学生であったため、祖母が入居した時にどのくらいの金額を払っていたかわからない。
投稿者: ゆ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5

介護スタッフが24時間寄り添ってくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
背骨が曲がっていたので一時期、李はビルテーション病院に、1ヶ月程入院していました。退院後に家族で相談して、施設を探しました、ネットで介護専門のサイトで検索して、今の北綾瀬の介護施設を探しだしました。とても良い施設だと考えています。
入居後どうなったか?
いまでは家族ともども、介護施設が見つかって、とても安堵しています。とにかく価格と専門のスタッフが常駐しているので、とても安心しています。
ドーミー北綾瀬の評価
立地条件が良い事、24時間の安心の見守りにとても満足しています。食事も美味しいと本人は言っていました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護用スタッフは24時間寄り添ってくれています。同じ要介護者ととても仲良くしています。
外観・内装・居室・設備について
とてもきれいな外壁と6畳の個室はとてもせいけつなです。施設全体明るくなっていてて、とても満足しています。
介護医療サービスについて
本人の介護支援をとても良くしてくれています。家族としてはとても満足しています。また、24時間対応がとても安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
車で5分ですぐ近くでいけます。何かあれは、すぐに駆け付ける事が出来ます。通常は自転車で時々見回りに行っています。
料金費用について
両人は24時間介護対応の中では、とてもお得で安い料金設定となっているのでとてもお得だとおもいました。
投稿者: たけちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3

小さいながらも庭があり緑を眺められる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入浴と食事の世話がとっても大変で、ゆっくりとさせてあげたいけれども、中々時間がなくてできなかったことが、かわいそうでした
入居後どうなったか?
スタッフやケアマネージャーのかたが親切、丁寧なので、安心しておまかせできるので。
ドーミー北綾瀬の評価
生活全般のいろいろなことを、安心してプロのスタッフや専門職のかたに頼めること。さらに、医師もいるので心配なく預けられる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん明るくて頑張ってお仕事をしている様子が感じられます。ただ、入居者が騒ぐために、時々困っていることもあるようです。
外観・内装・居室・設備について
思っていたよりは広くて、小さいながらも庭があるので緑を見ることができんのがよい。
介護医療サービスについて
ここまで自宅でできることはないので、本当に感謝しています。とても大変な仕事です。
近隣環境や交通アクセスについて
自転車で行ける距離ではありますが、できれば徒歩で行ける距離だと雨や雪に助かります
料金費用について
他の施設と比較検討した時には、高いかとも思いましたが、場所がら妥当だと思います。
投稿者: みい投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護4

最長1週間の体験入居が可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
介護者の収入がない、あるいは少ないため、基本的には親の年金で介護費を賄うことになりますが、十分でないことも少なくありません。介護保険内に収めて節約することは可能ですが、介護保険以外のおむつ代や生活費などの負担もあるためです。
ドーミー北綾瀬の評価
出来たてのおいしさにこだわり、グループ会社によって施設内の厨房で調理、栄養士が考えたおいしく健康に良い献立で毎日を元気に
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
常に安心できるよう24時間365日介護スタッフが常駐、毎日の食事・入浴・排泄などの日常生活をサポート
外観・内装・居室・設備について
資料や見学では分からないサービスを体験、老人ホームの体験入居で体験可能なこと最長1週間の体験入居
介護医療サービスについて
夜間は最低2時間ごとの見回りでご入居者さまの安全を確認、メリハリのついた生活を送れるよう生活リズムを改善
近隣環境や交通アクセスについて
散策にぴったりな自然スポットが点在。リフレッシュを兼ねたリハビリを日常的に行える環境も魅力
料金費用について
金額の根拠を押さえて、適切な料金で介護サービスを利用できると理想的、入居一時金0円のプランがある。
投稿者: zip投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。