やさしえ上越の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.8 | 4.5 | 4.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの挨拶が明るく印象が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしは不安で、もちろんお買い物もいけない状態で食事やお風呂など自身でできなくなってしまったので面倒を毎日見切れなくなってしまった。
入居後どうなったか?
食事、入浴すべて対応してくれたので安心でしたし、施設内も明るかったので安心でした。また立地、アクセスも良かったので気軽に顔を見に行けたり、足りないものを買って持って行ったりとできてよかった。
やさしえ上越の評価
対応してくださった方もみなさん親切な方だったことと、施設内もきれいで清潔な状態だったので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフルームに挨拶すると、いつも明るく返していただいてましたので印象がよかったです。
外観・内装・居室・設備について
居室も施設内もいつも清潔な状態でした。コロナ禍だったので不安でしたが消毒なども徹底されていたかなと思います。
介護医療サービスについて
本人は当時ボケていたので、私たちがいないときに実際どのような対応をされていたかは正直わからないですが、問題なく介護をしていただけていたかと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近かったので、アクセスも良く施設に通いやすかったので良かったと思っています。
料金費用について
正直料金は気にしていませんでしたが、介護施設において標準的であるかとおもっています。
投稿者: oot投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

原因不明の高熱時、迅速な対応で回復

周辺道路が狭く、十字路が多くて怖い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
1人で買い物へ行けず、週一回食料をもって県内の別の市へ訪ねていた。近隣の人に罵声を浴びせ、怖がらせてしまった。風呂にも入りたがらなかった。
入居後どうなったか?
風呂は週2回入れてくれるし、3度の食事も栄養を考えた物をたべさせてくれている。ただ、認知症のせいで、気分の上がり下がりが激しく、様子を見にいくと当たられたりする。
やさしえ上越の評価
清潔だし、医療と提携してるので、何かあっても安心。そしてなんと言ってもスタッフの対応が良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフや職員さんたちは、対応が丁寧で、色んな相談に乗ってくれる。利用者さんもニコニコと挨拶してくれる。
外観・内装・居室・設備について
とてもきれいで、清掃も行きとどいている。外観・外壁も落ち着いた色で、あんしんできる。
介護医療サービスについて
原因不明の高熱を出したときも、直ぐに対応してくれ、何とか回復できた。トイレに失敗したときも、直ぐ対応してくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
道を覚えるのが大変で、さらに道路が細い。十字路がたくさんあって、車とか出てこないか、ちょっと怖い。
料金費用について
介護度3になり、お世話になることもたくさんあって、料金がかなり上がってしまった。
投稿者: らるふく投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2021/05

設備が十分に整っていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
ご飯やお風呂など介助が必要だったため、自分の仕事にも影響がでて大変だった。口調も荒っぽくなり、お互いストレスだと思い施設の入居を決めた。
入居後どうなったか?
とにかく楽になった。自分一人で介護していたため、自分の時間ができたり仕事も以前と同じようにできるようになった。ストレスがなくなった。
やさしえ上越の評価
わりとどこでも良かったので、一番最初の施設にした。施設自体も綺麗だった。安心しておまかせできると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親切に対応していただいた。分からないことだらけだったので、安心しておまかせできた。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装も綺麗だった。設備も十分なくらい整っていた。従業員の方の対応もよかった。
介護医療サービスについて
いい印象しかないです。これからも利用する機会があればおねがいしたいです。ありがとうございました。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行ける距離なので施設の往復は全然苦にならなかった。市外だったら通うことはできなかったのでしないにしてよかった。
料金費用について
やはり施設代はかかるものだと実感した。でもその分自分が楽になったので割にあってるかなと思う。
投稿者: くう投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2022/05

状態悪化時の医療対応が迅速で安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
自宅にいたときは勝手にお酒を買って来て毎日飲んでいたため、一種のアルコール中毒傾向にあり、飲酒後、自宅で転んでけがをしたり介抱が大変だった。
入居後どうなったか?
介護施設での飲酒は禁止の為、はじめは文句ばかり言っていたが、籠施設に夫婦で入居すると同時に自宅も売却したことから戻る家もなく、意識的に飲まなくなったから。
やさしえ上越の評価
入居者の身体儒教をきめ細かく判断し、適切な介護をしてくれており、その状況を定期的に家族に報告してくれる点が安心
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
常に誠実に対応して下さり、雰囲気的にも家族的で申し分ない。また役割分担もはっきりしており、チームワークの良さも感じる。
外観・内装・居室・設備について
時々、父に会いに行くが、本人も今の生活に満足しており、居室や全ての設備で衛生面でしっかり対応されているのを感じる。安心できる環境。
介護医療サービスについて
父の状態が悪化した際も適切かつタイムリーに専属の医者に診断してもらい、その処置に関しタイムリーに相談且つ報告してもらっているので安心。
近隣環境や交通アクセスについて
高速道路から近く何かあってもアクセスが良い。また回りも静かな環境なので生活しやすい環境にあると思う。
料金費用について
毎月の料金は医療費により多少の変動はあるものの、ほぼ安定料金で推移しているので家族にとっては安心なレベルにある。
投稿者: ヨッシー3投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。