グランドマストやさしえ長野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.8 | 3.8 | 3.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

実家近くて便利

職員が不慣れな人が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員で不慣れな人が多く、効率が悪かった。職員同士の意思の疎通が少ないので、その度に説明が必要であった。コミュニケーション不足を感じる。
近隣環境や交通アクセスについて
立地場所が良いので行きやすかった。 コロナの時もあり制限が厳しくなく面談出来たので最後まで父親と会えてよかった。ただ、蔓延した時はヒヤヒヤした。
投稿者: たけちゃん投稿月:2024/10
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2022/01

トイレ・窓・クローゼットが広い居室

生活用品を全て自分で用意する必要がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
グランドマストやさしえ長野の評価
設備・清潔さ・スタッフさんの印象の良さ・提携医療機関による月2回の定期往診・歯科医も往診可であること・個室のお部屋もトイレも広めで歩行器利用の母には使いやすいイメージでした。
お風呂も機械入浴と椅子やバスタブに入る時の可動式の補助棚のようなものがあり、バスタブに入りやすい設計になっておりました。
また緊急時の対応で別途料金はかかりますが、救急車に乗って病院まで3時間までの間付き添っていただけることは大変有難いです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とてもしっかり職務に取り組んでいる様子でスタッフの皆さのテキパキとお仕事をされているような印象でした。入居者さんもご挨拶にお答えいただきまして良い印象を持ちました。
外観・内装・居室・設備について
広めのトイレ付きの居室は窓もクローゼットも大きめで好印象でしたが、カーテンかやベッドから始まりほとんど全て入居者が生活用品を揃えなければならないので、入居する場合は生活用品を揃えるどけで大変そうなイメージでした。
介護医療サービスについて
夜間も常駐ではないですが、入居者に何かあればすぐに看護師さんが対応してくださる体制が整っており安心しました。スタッフさんの入居者へのお声がけの回数めう少し増やしていただけますと幸いです。どうぞご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅地の中にあり少し分かりづらい場所という印象です。タクシーで連れて行っていただきましたが、方向音痴の為迷いそうな印象を持ちました。
料金費用について
基本料金以外にオプション的にやっていただきたいことを追加していきますと月額20万円以上になり高額に感じました。ですが、今まで見学させていただきました施設の中でこれだけ充実した好印象の施設はありませんでしたので、もう少し料金をおさえられたら助かります。
投稿者: capykuma投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護4見学月:2024/08

室内は広々とした作りだった

立地が急な坂道で冬は大変そう
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
グランドマストやさしえ長野の評価
見守りがしっかりしている、出入りの時の衛生面がしっかりしていた。 通路が広く車いすがスムーズに行き来できるのが良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧には接していた。 介護者の度合いもあるが静かすぎて、どこもこんな感じなのか他も知りたい気持ちがたかまった。
外観・内装・居室・設備について
外観はアパートのようだったので広さなどでちょっと不安がありましたが中は広々した作りだったので安心する面もありました。
介護医療サービスについて
介護は全力で接しt欲しいのはどなたでも一緒だと思います。 人対人なのでさまざまな感情もあると思いますが高齢者にちゃんと寄り添える介護をしてほしいと言う希望があります。 様々事件が起こっているので高齢者を優しく見守る研修をしっかりやっていただきたい、医療体制までは説明が無かったと思います(見学だったので)
近隣環境や交通アクセスについて
場所が少し分かりにくい様な、急な坂道の場所だったので冬は雪がつもれば職員の通勤も大変なきがしました。 普通のアパートなどと混在しているので違う場所は無かったのかと少し疑問だった。
料金費用について
ふつうなのか高いのかわからない。 公的な部分はないので料金はかく施設で異なると思うので分からないが高いのは高い。
投稿者: あべさん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2021/04

常に巡回し、食事案内などきめ細やか
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
所帯が別で常に面倒が見られなかった。最初の頃は自分でできたが、お風呂等困るのでデイサービスに通っていたが、施設に入居することで1日中管理してもらえ、何かあればすぐ連絡が来るので助かった。
入居後どうなったか?
施設にも毎日交代で通い洗濯等は日常行っているが、常時人の目が届くところで見ていてくれるので助かった。具合が悪いときのは担当医が来てみてくれるので併せてお世話になった。
グランドマストやさしえ長野の評価
きれいな個室で、静かで安静に休める。また食堂も綺麗で一緒に入居している人とも会話ができ退屈しない環境であった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
常に巡回や話しかけ、食事の案内などきめ細やかであった。施設に伺ったときもスタッフは明るく対応していただいた。
外観・内装・居室・設備について
駐車場も十分にあり、建てられてから年数も浅いため綺麗で住宅街にあることから交通量も少なく静かなところであった。
介護医療サービスについて
常に巡回する中で具合が悪いときには委託先のお医者さんを呼んでくれ、施設での入浴のほかデイサービスにも快く送ってくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
周りの環境は住宅街で静閑であり道もメイン通りにはないため交通量も少なく住環境は最適であった。
料金費用について
サービス対価としてはそれ相応だと思う。安くもないがそれほども高くない。本人の年金で支払える程度なので満足している。
投稿者: かっちゃん投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。