入居前に困っていたこと
目を離すと徘徊する癖があり、警察に保護された時、迎えに行った際、家で虐待されていると警官に訴えていて、確認のため尋問を受けました。その時は、当時小学生だった息子と一緒だったので、息子の証言もあり虚言だと分かってくれました。
入居後どうなったか?
誰かが家に居ないと、勝手に外に出てしまうので、家族全員が行動に制限を受けていたのですが、その制約が無くなりました。
有料老人ホーム 愛生グリーンプラザ八千代の評価
施設が全体的に明るく開放感があり、また職員さんが皆明るく、親切でした。ちょっとした異変でも、何かあると連絡が有り、その点でも安心でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、及びスタッフ共に、皆明るく親切で、安心して預けられると感じる事が出来ました。
外観・内装・居室・設備について
窓が大きく、たくさんあり、その為施設が全体的に明るく、開放感があり、安心して過ごせる感じでした。
介護医療サービスについて
若い人が多く、恐らくそうでなければ務まらないほどの激務だと思います。もっと金銭的に報われるべきです。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から適度の距離があり、また住宅街にあるため、静かな環境で、落ち着いた暮らしができる、と感じました。
料金費用について
義母の年金の範囲内で賄えたので、金銭的には全く問題なかったという印象を受けました。