浅草ケアパークそよ風の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.3 | 3.7 | 3.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

交通の便が非常に良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
浅草ケアパークそよ風の評価
今、入居しているところと内容は、ほとんど変わらない。場所が近いかで今回入居しなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居してないので、満足はわからないと、思う。よほどのことがない限り普通だと思います。
外観・内装・居室・設備について
これも、ほとんど他と変わらないので、普通だと思う。入居してないので満足もないと思う。
介護医療サービスについて
これも、わからないので、普通だと思います。場所が近いところで今回は、入居をきめた。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便は、すごくいいと思います。台東区なので他の所より断然便は、良いと思います。
料金費用について
他のところと殆どかわらなかったと記憶しています。だから、普通と評価させていただきました。
投稿者: てつ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2021/03

家から近く、見舞いに行きやすい。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
買い物なども一人では厳しく、体が弱っているなか、どのように対応したらよいか迷っていた時期があったが、入居することで解決を図った。
入居後どうなったか?
介護していただける方の親切な対応があったため、解決に導いてくれた。また、その介護施設が課題解決として適していたと感じている、
浅草ケアパークそよ風の評価
ほとんどの点で不満がないため、普通とつけている。今後もその流れで入居する場合は選択肢として考えるから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフについても特に不満はないため、よかったと感じている。今後も同じ評価をつける予定。
外観・内装・居室・設備について
外観については特に不可もなく、可もなくという状況である。そのため、今後も同じ評価である。
介護医療サービスについて
不満はなく、今後も同じ評価である。不満な点はほとんどないため、今後選択する場合も同じ施設を選ぶ。
近隣環境や交通アクセスについて
家から近場であり、お見舞いも含めていきやすい場所にあったと感じている。 今後も選択肢として考える。
料金費用について
他と比べたことはないが、金額については特に不満はないと考えている、今後も選択肢として考える。
投稿者: AKI投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前

隣接公園で子供の遊ぶ様子が見られる

料金が高額である
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
浅草ケアパークそよ風の評価
立地が良く私の自宅から近く容易に見舞にいける。設備も必要なものは揃っている感じだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶が適切に行われていた。身だしなみも清潔で社員教育を徹底しているように感じた。
外観・内装・居室・設備について
清掃が行き渡っており清潔感を感じた。設備の保守も適宜行われているように感じられた。
介護医療サービスについて
実際の現場をみることができなかったので判断を下すのは難しい。話を聞く限りでは丁寧に行っているようだった。
近隣環境や交通アクセスについて
公園が離接しており緑が多かった。子供が講演で遊んでいるのでほどほどににぎやかさを感じた。
料金費用について
ちょっと高額だった。一時払いにするか分割払いにするか迷った。特養の申し込みも検討した。
投稿者: BARU投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護5見学月:2022/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。