入居前に困っていたこと
台所で料理をしようとするが、ザルとボウルを間違えて水浸しにしたり、火事の心配もあり怖いなあと思っていた。 また認知症がひどくなってきて、徘徊が始まり5分もじっとしてられなくなり目が離せなくなったのが一番困りました。
入居後どうなったか?
入居することで、徘徊も見守ってもらえ、とても助かりました。 食事の介助やお風呂など家族だけでは、負担も大きくなってきたので、その点でも助かりました。
グッドタイム リビング 千里ひなたが丘の評価
見学した施設は、家から近く、部屋も綺麗で、リクレーションやクラブ活動のような余暇を楽しめるものもとても充実していました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
案内をしてくれたスタッフはとても礼儀正しく丁寧に案内してくれました。 ただ、見学時に他の入居者の方と会うことはなかったので、雰囲気を感じることはできませんでした。
外観・内装・居室・設備について
綺麗でホテルのような施設でした。 レストランやロビーも広くて明るく、部屋からの眺めもとても良かったです。
介護医療サービスについて
介護を外に委託する部分が多く、介護度が上がった時にどのくらいの負担になるかが読めなくて不安になった。
近隣環境や交通アクセスについて
我が家は自宅から近かったので確認はしなかったが、駅からは遠いので、送迎がないと高齢者には行きにくいと思った。
料金費用について
介護度が低く、リクレーションやクラブ活動などを楽しめる状態なら、妥当な金額かと思ったが、介護度が上がってくるどのくらい費用がかかるのかわかりにくかった。