はなまるホーム浅草の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.5 | 3.3 | 3.8 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

面会に歩いて行ける距離で便利

突発的な医療行為に対応できない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
はなまるホーム浅草の評価
可もなく、不可もなく普通の対応をしてもらえる印象でした。医療行為が限られるので残念なところがあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
突発的なことがあったとき医療行為ができないので、手厚い介護は難しいとかんじた。
外観・内装・居室・設備について
設備が少し古い気がしたが、しょうがないのかなぁと諦めてしまう部分もあったのでこの評価になります。
介護医療サービスについて
緊急時に対応してもらえるかかなり心配な部分があり、他の選択肢がないか後で調べてみよう思った。
近隣環境や交通アクセスについて
面会にあるいていける距離でありがたい。大変感謝しています。買い物も便利だし人通りも多く、安全。
料金費用について
普通がいくらかわからないのでこれくらいだと思っています。払える範囲内なので現状は満足です。
投稿者: てつ投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護4見学月:2021/03

上野、浅草、スカイツリーが近く便利

料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
とくにこまっていたことはないけど、としをとると階段ののぼったり降りたりが大変です。年をとるとトイレに行くのが大変です。お風呂に入るのも大変です
はなまるホーム浅草の評価
玄関が広くて掃除がしてあってきれいになっていました。受け付けの対応が丁寧だったです
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフ、他の入居者の雰囲気は感じがいいとおもいました。管理がいいのかと思います
外観・内装・居室・設備について
玄関入ると掃除がいきとどいていてきれいだった。トイレも掃除が行き届いていてきれいになってました
介護医療サービスについて
かいごや医療のサービスにたいしてうけた印象はせいじつできょういくがいきとどいてるなぁと思います
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境や交通アクセスにかんして受けた印象は上野や浅草やスカイツリーが近いから楽しいし便利だと思います
料金費用について
料金にたいしての印象についての感想は高いと思いました。世の中値上げラッシュで税金も高くて高いです
投稿者: やだも投稿月:2023/10
入居者:100歳以上 女性 自立見学月:2023/01

職員がすれ違う時に笑顔で挨拶
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
排泄などが厳しいと感じた。親世代はもともと自立心が強く、本人も忸怩たる思いの中で介護を受けているのが手に取るようにわかるため、余計に辛かった。
入居後どうなったか?
尊厳や以前の関係性を損なうような場面がなくなり、お互いに一定の距離を保って接することができるようになるから。
はなまるホーム浅草の評価
清潔で職員の方々が親切であった。食事のバリエーションが豊富で、入居者も飽きることが少なくなっているように感じられた。その他もあり。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさんやさしくてフレンドリーな印象。すれ違ってもにこにことあいさつを交わしてくださる。
外観・内装・居室・設備について
清潔で明るく、快適な印象があった。こころが明るくなることも大切であり、明るさは重要。
介護医療サービスについて
介護そのものはプロフェッショナルであり、ていねいに対応してくださっていた印象が強い。
近隣環境や交通アクセスについて
東京都内であれば、公共交通機関も発達しておりほぼ問題ない。タクシーを利用しても、さほど高額にならない。
料金費用について
むしろ、日本の現状は安すぎるように思う。高度なサービスを提供しているのだから、もっと質に合った費用にするべき。
投稿者: ねねは投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護2

交通の便が良い

近隣に自転車が多く停まっている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
お互いの睡眠時間が取れなかった。バリアフリーでもなくて、自宅で転倒しないかいつも心配でした。食事ものどに詰まらせることが多く、何を作っていいかいつも悩んでいました。
入居後どうなったか?
食事内容が良く、体調やかむ力に合わせて献立を考えてくれています。施設に入居してからよく眠れるようになったらしく、体調も良いようです。
はなまるホーム浅草の評価
職員の方がいつも笑顔で、話しかけをして下さるのが良いと感じました。食事内容も充実していて、安心して過ごせると感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも笑顔で明るく接してくださり、感謝しております。他の入居者の方と訪問者はあまり接する機会がありませんでした。
外観・内装・居室・設備について
比較的古い建物ですが、清潔で明るい印象を受けました。寝室も広くとても清潔でよい印象を受けました。
介護医療サービスについて
現場を見ていないので、何とも感想の言いようがありません。本人はとても入居を楽しんでいますので、良かったのだと思っております。
近隣環境や交通アクセスについて
少しにぎやかな場所にありますが、交通の便もよく、とても満足しています。近辺に自転車が多くとまっているので安全面が気になります。
料金費用について
料金プランがはっきり表示されていて、安心感を持ちました。他のところよりも少し高いかと思いますが、サービス内容が良いので満足しています。
投稿者: いいこだよ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。