入居している本人のわがままを割と柔軟に聞いていただけたと思います。季節ごとの行事などもあり、体調が良い時などは入居している方とのコミュニケーションも取れていたみたいで良かったです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入居前は病院に入院していたので、介護実績はありません。介護以外で、費用の面等全てが経験がなかったことなので、何からどうしてよいか全くわかりませんでした。
入居後どうなったか?
介護全般分からないことばかりでしたが、介護士さんに相談すると、適切に教えていただけました。病院へ通院する時、面会の時の事等とても勉強になりました。
ナーシングホームあすか高松多肥の評価
入居している本人のわがままを割と柔軟に聞いていただけたと思います。季節ごとの行事などもあり、体調が良い時などは入居している方とのコミュニケーションも取れていたみたいで良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員間の報連相がうまくできていないと感じる時が何度かありました。数人の方が入れ替わりに携わるので、介護士さんも一人一人を把握することは大変だとは思いますが、、、
外観・内装・居室・設備について
他の施設を訪問したことがないので、よくわかりませんが、古い建物なりに割ときれいにしていると思いました。
介護医療サービスについて
ケアマネさんからの介護状態の報告は書面にてありましたが、毎回同じような内容でした。 薬の管理があまりできていなかったようで、退去の際大量の薬にびっくりしました。
近隣環境や交通アクセスについて
定期的に通院していた病院と施設が近くだったので、病院への送迎がスムーズでした。近隣もスーパーなどが充実していたので、必要なものをすぐに購入して持っていくことができました。
料金費用について
他の施設との比較をしていないので、何とも言えませんが、妥当な金額だったと思います。
投稿者: B投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護5入居月:2021/09