株式会社 アイ・ディー・エム
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/13.68m2 | 0万円 | 12.4万円 |
「シニアホーム ほほえみ」では、ご入居者様お一人おひとりができる限り自立した暮らしを保てるように配慮しています。大切にしているのは、ご入居者様の自主性を尊重することです。スタッフはみなさまの生活を見守りながら、お困りの際は手助けしています。また、介護スタッフが24時間常駐。持ち運べるナースコールで、体調に変化があったときなど、いつでもスタッフを呼ぶことができるので、ご安心いただけます。スタッフはご入居者様が話しかけやすい雰囲気作りに努め、できる限りご自分のペースを保てるよう支援いたしますので、どうぞ安心してお任せください。
ご入居者様をサポートするのはスタッフの支援だけではありません。当ホームでは、全室に「正反発ケアマットレス」を導入いたしました。腰痛や床ずれの不安がある方、寝つきが悪い方など幅広い方にお役立ていただけるマットレスで、ご自宅にいたとき以上にぐっすりとお休みいただけます。天然殺菌効果があり、衛生面も安心です。ご入居のみなさまに快適で健やかな毎日をお過ごしいただけるよう、ホーム内の設備を整えています。また、居室から出ると目の前に共有スペースがあり、スタッフやほかのご入居者様とコミュニケーションが取れるのも魅力です。
当ホームにご入居いただく大きなメリットは、ご入居者様・ご家族様、双方のご負担を軽減できることです。ご入居後にご家族様より「ホームに入居してから家族との時間が増えた」「会話しやすくなった」といった、前向きなお声をいただくこともあります。また、お食事やご入浴など基本的なスケジュール以外の時間は自由にお過ごしいただけます。どうぞ有意義なシニアライフをお楽しみください。これからも、ご家族様にお気軽にご来訪いただけるよう、スタッフが細やかにコミュニケーションをとり、開かれたホームづくりに励んでまいります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5032円 | 10064円 | 15096円 |
要支援2 | 10531円 | 21062円 | 31593円 |
要介護1 | 16765円 | 33530円 | 50295円 |
要介護2 | 19705円 | 39410円 | 59115円 |
要介護3 | 27048円 | 54096円 | 81144円 |
要介護4 | 30938円 | 61876円 | 92814円 |
要介護5 | 36217円 | 72434円 | 108651円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
病院受診など最低限の外出のみ許可しております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/25)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?
基本的に全面禁止となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/25)Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?
お身体の状態によっては移動がございます。追加料金はありません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/25)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
毎日体操がございます(食前の嚥下体操などもあります)。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/25)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/25)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。