病院が併設されていて、更に湯河原・熱海に位置して温泉施設もあったため最初はいいかなと思っていたが、施設が古いことと病院に心療内科と泌尿器科がなく、その診療科を受診するとなると一旦湯河原駅まで行ってから熱海まで移動して、そこから更にタクシーに乗らなくてはならないため断念した。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ネオ・サミット湯河原の評価
病院が併設されていて、更に湯河原・熱海に位置して温泉施設もあったため最初はいいかなと思っていたが、施設が古いことと病院に心療内科と泌尿器科がなく、その診療科を受診するとなると一旦湯河原駅まで行ってから熱海まで移動して、そこから更にタクシーに乗らなくてはならないため断念した。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん、熱心で親身そうな方々ばかりであり。スタッフのレベルは高いのではと感じた。
外観・内装・居室・設備について
施設はかなり古くて、外観よりも内装の古さが目立った。渡り廊下にエアコンが付いておらず、夏は廊下が凄く暑くて不快そうであった。
介護医療サービスについて
病院が常時併設されていて、渡り廊下で行き来できる点は満足であった。しかし、診療科の数が少なくて、その点が残念であった。老人には心療内科と泌尿器科が必要。
近隣環境や交通アクセスについて
湯河原駅からは遠い。バスが出ているが、本数はそんなに多くない。敷地を出ると山坂が多くて、年寄りが散歩するにはしんどいのではと感じた。
料金費用について
一時金の支払いに加えて、月々の支払いが発生し一時金を抑えると、かなり月の支払いが重たく、可もなく不可もなく、という設定であった。
投稿者: ケンケンケン投稿月:2024/04
入居者:80代前半 男性 要支援2