ネオ・サミット湯河原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.3 | 3.7 | 2.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

千歳川沿いで桜の季節は絶景
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居当時は介護特に困っていなかった。近い将来介護が必要になった時の為、完全看護が有る点を重視してこの施設を選びました。
入居後どうなったか?
今はまだ介護必要無いですがネオサミット湯河原のスタッフの方が色々と気を使って頂いたいるので、将来的に安心しています。
ネオ・サミット湯河原の評価
ネオサミット湯河原のスタッフの感じ良さ。立地の良さなど大変満足している点です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
受け付けのスタッフ、施設のスタッフの方々の対応が良い。施設の入居者の方も感じが良い。
外観・内装・居室・設備について
立地の良さ。景色が良い。日当たり。施設の横に千歳川が流れ、春、桜の咲く季節は、見事の一言。
介護医療サービスについて
ネオサミット湯河原の施設の直ぐ横に、千歳病院が有り。何か有った時にとても心強い。
近隣環境や交通アクセスについて
ネオサミット湯河原の施設の近くにコンビニ、ドラッグストア、スーパーマーケットなど整っている。
料金費用について
ネオサミット湯河原のスタッフの人数、施設充実。お掃除の完璧など、料金以上の満足。
投稿者: レオポン投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 自立

病院が併設され渡り廊下で行き来できる

渡り廊下にエアコンがなく夏は暑い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ネオ・サミット湯河原の評価
病院が併設されていて、更に湯河原・熱海に位置して温泉施設もあったため最初はいいかなと思っていたが、施設が古いことと病院に心療内科と泌尿器科がなく、その診療科を受診するとなると一旦湯河原駅まで行ってから熱海まで移動して、そこから更にタクシーに乗らなくてはならないため断念した。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん、熱心で親身そうな方々ばかりであり。スタッフのレベルは高いのではと感じた。
外観・内装・居室・設備について
施設はかなり古くて、外観よりも内装の古さが目立った。渡り廊下にエアコンが付いておらず、夏は廊下が凄く暑くて不快そうであった。
介護医療サービスについて
病院が常時併設されていて、渡り廊下で行き来できる点は満足であった。しかし、診療科の数が少なくて、その点が残念であった。老人には心療内科と泌尿器科が必要。
近隣環境や交通アクセスについて
湯河原駅からは遠い。バスが出ているが、本数はそんなに多くない。敷地を出ると山坂が多くて、年寄りが散歩するにはしんどいのではと感じた。
料金費用について
一時金の支払いに加えて、月々の支払いが発生し一時金を抑えると、かなり月の支払いが重たく、可もなく不可もなく、という設定であった。
投稿者: ケンケンケン投稿月:2024/04
入居者:80代前半 男性 要支援2

大学付属病院の医師・看護師が定期訪問

土日祝日は道路が渋滞し電車も不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
肺が弱いので風邪をひいたらすぐに肺炎になりやすい。入院が1ヶ月ぐらいで、退院したら足腰の筋力が落ちて転倒しやすい。末期は自力で歩けない。
入居後どうなったか?
自宅がバリアフリー化してないので施設内はバリアフリーされていて安心だった。介護職員の人が付き添っていたのも安心できました。
ネオ・サミット湯河原の評価
自宅じゃバリアフリー化されてないので施設見学して細かく高齢者に優しいつくりになっていた。また、医師や看護士も定期的に施設にやって来る。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
和気あいあいだった。職員もしっかり教育されていて素晴らしいと思った。これなら入居しても良いと思った。
外観・内装・居室・設備について
外観がホテルみたいだった。介護施設とは思えない。居室は、自宅よりいい部屋だった。値段の安い割に豪華だったから。
介護医療サービスについて
近隣の大学付属病院の医師や看護士が定期的に来てくれるから安心できた。大学付属病院も近所なのですぐに入院もできるから
近隣環境や交通アクセスについて
観光地にある施設なので土日休日は道路が渋滞する。電車も1時間に3本なので不便である。
料金費用について
施設内の設備の豪華なので割安に感じた。年金の範囲で料金が支払いができるので良かった。
投稿者: かさかあさかあ投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。