チャームスイート西宮浜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.4 | 4.4 | 4.2 | 3.6 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

生活動線が良く、食事スペースで交流しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分で食事が出来ず、誤嚥性肺炎防止のためにも、トロミ剤をお茶に溶かして、ひと口づつ飲ませてから食事させるのが大変だった。
入居後どうなったか?
食事の世話以外にも、入浴のために来てくれるホームヘルパーの対応や、薬の管理など。
チャームスイート西宮浜の評価
とにかく、静かな立地にあり、桜並木に広い芝生、目の前には海が広がっていて、とても空気が綺麗なリゾート地みたいな施設である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
物静かな入居者が多く、静かな立地がストレスなく生活できそう。とても親切なスタッフばかりで安心して任せられる。
外観・内装・居室・設備について
生活動線がしっかりと考えられており、ストレスなく生活出来そうだし、食事スペースも他の入居者と仲良く出来そうに感じる。
介護医療サービスについて
体調の変化に対しての反応、判断が早く、適正だと感じた。すぐ近くに総合病院もあり安心出来る。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは少し離れた立地であり、公共交通機関はバスになるが、とても静かな場所にあり、駐車場もあるので良いと思う。
料金費用について
公共の施設に比べると多少高いのかもしれないが、とても静かなで綺麗な環境はこの辺りではとても良いと思う。
投稿者: KEG投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護5

身内へ介護・生活支援案を報告してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の症状ですぐに忘れてしまうので食事の制御や感情の高ぶりを沈めるのに大変苦労しました。あと、徘徊も始まり言い聞かせても忘れるため
入居後どうなったか?
介護から解放されたのがすごくよかった。心身とも疲労していたから。介護のせいの腰痛もなおった
チャームスイート西宮浜の評価
スタッフの対応がよかった。ベテランと若手の幅も割合よく、皆さん明るくハキハキ話ながら説明しているのを見て、親身に介護してくれると思った
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ベテランだけじゃなく、若手の社員もたくさんいて、労働条件がわるい職場ではないのだと思った
外観・内装・居室・設備について
外観はとてもキレイで、中の居住スペースも清掃が行き届いて清潔感があり、印象はよかった
介護医療サービスについて
介護のための対策や、生活していく上で改善するための支援案をその都度、身内に報告してくれる
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からバス停がすぐ近くにあるので、交通アクセスは分かりやすく、便利に行ける
料金費用について
介護施設なので、より良く体制が整っている環境で過ごしてほしかったので、金額に糸目はつけなかった
投稿者: るる投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要介護3

入居者もスタッフも穏やかな雰囲気

主要駅からはバス移動のみ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家が車椅子に対応できなかったので、家の中での移動が危険だった。オムツの交換も大変だった。夫婦ともに90歳を過ぎていたので、お互いを助けることができなかった。
チャームスイート西宮浜の評価
共有スペースの雰囲気に温かみがあって、普通の生活感を感じることができるような気がした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は穏やかな話し方をされており、温かみを感じられた。入居者さんたちも穏やかだった。
外観・内装・居室・設備について
毎日を暮らす場所という雰囲気を感じられた。入居者さんたちも落ち着いて生活しているようだった。
介護医療サービスについて
とくに過誤はないように思えたが、実際にはずっとそばで見ていたわけではないので、はっきりわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので良かったが、主要な駅からはバスしかないので、緊急の場合は困ることがあるかもしれない。
料金費用について
他と比べると少し安いように思ったが、実際にはもう少し必要が出てきたので、予算は少しオーバーした。
投稿者: じゅじゅ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3

景観を重視した立地

人員不足でケアが行き届かない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
排泄の世話や食事とと 離れていると毎回いけないのでどなたかにお願いしないといけないので近所の人にお願いしたりして肩身の狭い思いをしないといけないように思う
入居後どうなったか?
自分が気を使わなくてもある程度のことはお金を出すことにより解決してくれて自分のストレスが随分軽減されるのでとても助かった
チャームスイート西宮浜の評価
何軒か回ったがそれぞれの施設でカラーがあり個人に合ったところが一番よいがそれを探すのが大変である
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若い人が多いのでかっ気があるが人数が少ない為思いやりのあるケアが出来ていないし形式なことしかできない
外観・内装・居室・設備について
とてもきれいに見えるが内に入ってみると行き届いてなくて劣悪な環境の所もあるので外観だけでは判断できない
介護医療サービスについて
先生の循環もあり行き届いていそうであるがいつも常駐でないのでそこんところは不安である
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスは景色などを重視しているので遠いところが多くいきにくいしまた出にくいと思うがアクセスの良い所は高い
料金費用について
やはり保険が利くとは言っても高く経済的には負担になると思う。諸経費を含むとどうしても高くなる
投稿者: ミーコ投稿月:2022/07
入居者:60代後半 女性 要介護2

リフォームされており清潔感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
症状にあっている食事の準備など、個別の対応や知識が必要になるため、経験がなかったから難しいと感じました。より専門的な知識がある人の意見を聞きたいと考えるようになりました。
チャームスイート西宮浜の評価
実際に入居したときになじめるかどうか雰囲気を知ることができる。どんな人が働いているのか自分の目で見て確認できるので、より安心することができると感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
わからないことにも丁寧に答えてくれて、親しみやすく感じたので安心して任せられることができると感じました。
外観・内装・居室・設備について
営業年数のわりにリフォームされたりしたので、新しくてきれいな印象を受けた。清潔感を感じられたのでよかったと思いました。
介護医療サービスについて
具体的に実際のサービスをあまり受けていないけど、専門知識などあると感じたので、任せられると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
市街地からのアクセスは少し遠く思った。しかし輸送バスなども出ているので、時間を意識すれば便利がよいと感じている。
料金費用について
年金とのバランスも考えて、問題がないと感じた。普通のところより少し高いが、サービスと施設の質を考えたら納得できる。
投稿者: セタンタ投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。