施設長が企業サラリーマン的なビジネス中心思考ではなく、介護施設が提供するサービスの目的を良く理解していて、施設全体をバランス良く管理しているから、施設職員も目的意識が高く、入居者のニーズを十分に汲み取る事が出来ていたんだと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
排便後に血圧の急激な低下で意識消失することが度々あり、入居していたグループホームから退去を求められて、行き先が無くて大変苦労した。
入居後どうなったか?
施設内環境が、それまでの手狭で閉塞感を感じるグループホームから、広くて余裕のある介護施設に変わったことに加え、介護者とケアマネが専門性が高く、医療的ケアを含めた十分な対応と生活の質改善を図ってもらえたからだと思います。
チャームスイート京都桂川の評価
施設長が企業サラリーマン的なビジネス中心思考ではなく、介護施設が提供するサービスの目的を良く理解していて、施設全体をバランス良く管理しているから、施設職員も目的意識が高く、入居者のニーズを十分に汲み取る事が出来ていたんだと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長がしっかりしていて、気配りや配慮が出来ているので、所員も同じく入居者への気配り、配慮が出来ています。
外観・内装・居室・設備について
綺麗です。普段からしっかり整理整頓も出来ている様に思います。設備は特別素晴らしい訳ではなく、極普通程度です。
介護医療サービスについて
入居者の変化も逐次連絡をして、対応方法の説明や家族の希望確認も都度してもらえ、プロ意識が高く、十分な対応だと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近い訳では無いですが、最寄りのJR桂川駅から徒歩10分程度で妥当な範囲です。桂川駅は駅前にイオンショッピングタウンなので買い物には苦労しません。 施設の周辺は住宅地で静かな環境です。
料金費用について
医療的介護が可能な施設で、看護師が24時間対応可能なので、当然それに見合う料金です。
投稿者: Kis投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2021/02