駅の目の前で便利だったこと、入居者が電車が見えて嬉しいと言っていたこと。入居者の配偶者がすぐ近くの特養に入居していたので両方に訪問がしやすかった。スタッフさんがよく注意して対応してくれたことや、提携のお医者さんがわかりやすく説明してくれたこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
遠距離介護だったので急な対応ができなかった。男性なので訪問ヘルパーさんが困ることが徐々に増えてきていたこと。いざというときに自分が力負けしてしまい対応できなくなったこと。
入居後どうなったか?
本人が安心してくれたことで、こちらもストレスが減りました。あちこちから伝え聞く話で不安ばかりだったのが、施設からのみの情報で済むのでラクになった。
チャーム須磨海浜公園の評価
駅の目の前で便利だったこと、入居者が電車が見えて嬉しいと言っていたこと。入居者の配偶者がすぐ近くの特養に入居していたので両方に訪問がしやすかった。スタッフさんがよく注意して対応してくれたことや、提携のお医者さんがわかりやすく説明してくれたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは皆丁寧で明るく、相談しやすい感じでした。入居者が男性なのと、他の方々より後から入居したのでなかなか他の入居者とは馴染めないようでした
外観・内装・居室・設備について
外観はシンプル。内装も普通だと思いますが、快適でした。皆が集まる場所は居心地の良い雰囲気でした。
介護医療サービスについて
変わったことがあった時の対処、報告が早くしっかりしていたと思います。提携のお医者様なので、夜間などは少し時間がかかっていたように思いますが、それも了承の上でしたので問題ないです。
近隣環境や交通アクセスについて
とにかく駅前なのでアクセスは便利です。だからと言って電車の音がうるさいというほどの事もなく、周囲はゆったりしていて落ち着いた場所です。
料金費用について
数件見た程度ですが、入居一時金が払える金額だというのが一番大きかった。施設によって光熱費が別になっていたり料金設定を把握しにくい所があったがここは比較的わかりやすかった。
投稿者: まこたま投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前