チャーム東淀川豊里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

夜間でも往診があり携帯に連絡が入る

駐車場が少なく空いていない時がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
3ヶ月毎に抗がん剤治療のための受診が必要だったので、老健施設に入っていても3ヶ月毎に入退所を繰り返さざるをえなかったため、手続きが大変だった。
入居後どうなったか?
施設の往診医がおり、通常の健康診断に加えて抗がん剤の投与もおこなってもらえ、病院で検査をする場合は施設から病気まで寝台自動車で通うことができたため。
チャーム東淀川豊里の評価
施設の清掃が行き届いている点。 スタッフが明るい点。 入所者のリハビリを兼ねたイベントが多い点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナ下でもあり、面会の時間も限られていたが、いつ行っても柔軟な対応をしてもらえた。
外観・内装・居室・設備について
施設や居室には特に問題はないと思ったが、交通手段が自家用車しかなく、駐車場が空いていない時がたまにあった。
介護医療サービスについて
夜間の体調不良の時でも往診してもらえ、常に携帯に連絡が入ったため安心していられた。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲は住宅地で静か。 交通手段が自家用車しかないが、駐車場の数が少なくたまに空いていない時があった。
料金費用について
施設も新しくしてスタッフの対応もよかったため、仕方がないことだが利用料が少し高かった。
投稿者: Taka投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護5入居月:2021/11
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。