多少金額が高くても、親には財産があるので金銭面で困ることはない。衣食住、また健康面全て面倒を見てもらい、自分はたまにあって話をするだけでよく、自分の生活を親に振り回されることはない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
通帳、カード、実印を紛失し、実家に呼ばれて捜したり、手続きを取ったりした。肺炎で入院し、その際、主治医に退院後施設入所を勧められた。
入居後どうなったか?
自分自身が持病を抱えているため、介護は難しく、枚方に住む弟に相談して、弟の家の近くに新設された施設を見つけ、入所させた。以後弟夫婦が介護をしている。
チャーム枚方山之上の評価
多少金額が高くても、親には財産があるので金銭面で困ることはない。衣食住、また健康面全て面倒を見てもらい、自分はたまにあって話をするだけでよく、自分の生活を親に振り回されることはない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設内は静かで、職員、スタッフは親切で丁寧である。他の入居者はみな落ち着た雰囲気である。
外観・内装・居室・設備について
できたばかりなので清潔で、きれい。自室にユニットバスやトイレ、電話があり、全館冷暖房完備されており、食事も3食食堂で食べる。至れり尽くせりである。またコロナ後は外出も緩和され自由である。
介護医療サービスについて
医師・看護婦などの常駐はない。協力医療機関への連絡体制は整えている。寝たきりや認知症でも入居は可能である。
近隣環境や交通アクセスについて
セブンイレブンや郵便局、市役所、保健所などが近くにある。交通アクセスは第二京阪道路、枚方東ICより西に約6km。
料金費用について
高い。しかし、年金と貯蓄がかなりあるので余裕がある。自分で稼いだお金なので全額使っても全く問題ない。
投稿者: japanduke投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護2