チャーム枚方山之上の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 4.0 | 4.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

要望にしっかり対応してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
心臓病などの疾患や自立できない体力であるが、一人ですべてできると思っていたために、介護施設への入居を頑なに拒んで困った。
入居後どうなったか?
介護の方が親切に対応してくれた。食事がおいしくて食生活も改善された。コロナ禍でも最大限の努力をしてくれて助かったと思います。
チャーム枚方山之上の評価
施設の家族への対応、介護職員のケアの体制などが良かった。費用対効果を考えると満足するレベルである。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
こちらからの要望にはキチンと対応してもらえました。ただ、家族との面会の制限があって、父とあまり話をすることができなかった。
外観・内装・居室・設備について
新しくて便利にできていたと思います。ただし、コロナ対応でほとんど面会することができませんでした。
介護医療サービスについて
特に問題はなかったと思います。ただ、コロナ禍の制約が強かったです。
近隣環境や交通アクセスについて
自分が遠隔地にいるため、アクセスは簡単ではなかったが、最寄り駅からは近かったため良し。
料金費用について
介護施設としては満足度が高い施設だと思います。なのでとくに不満はありませんでした。
投稿者: HS投稿月:2024/03
入居者:90代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前

食事が3食食堂で提供される
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
通帳、カード、実印を紛失し、実家に呼ばれて捜したり、手続きを取ったりした。肺炎で入院し、その際、主治医に退院後施設入所を勧められた。
入居後どうなったか?
自分自身が持病を抱えているため、介護は難しく、枚方に住む弟に相談して、弟の家の近くに新設された施設を見つけ、入所させた。以後弟夫婦が介護をしている。
チャーム枚方山之上の評価
多少金額が高くても、親には財産があるので金銭面で困ることはない。衣食住、また健康面全て面倒を見てもらい、自分はたまにあって話をするだけでよく、自分の生活を親に振り回されることはない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設内は静かで、職員、スタッフは親切で丁寧である。他の入居者はみな落ち着た雰囲気である。
外観・内装・居室・設備について
できたばかりなので清潔で、きれい。自室にユニットバスやトイレ、電話があり、全館冷暖房完備されており、食事も3食食堂で食べる。至れり尽くせりである。またコロナ後は外出も緩和され自由である。
介護医療サービスについて
医師・看護婦などの常駐はない。協力医療機関への連絡体制は整えている。寝たきりや認知症でも入居は可能である。
近隣環境や交通アクセスについて
セブンイレブンや郵便局、市役所、保健所などが近くにある。交通アクセスは第二京阪道路、枚方東ICより西に約6km。
料金費用について
高い。しかし、年金と貯蓄がかなりあるので余裕がある。自分で稼いだお金なので全額使っても全く問題ない。
投稿者: japanduke投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護2

スタッフがきびきび動き、声かけしやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
話が伝わりにくく、何度も同じことを繰り返すのが苦痛。 聞いたことのある昔の話を毎日のようにはなしてくるので、時間的に対応できなくなる
入居後どうなったか?
施設任せにできたことが大きい。週1ぐらい会いに行くと、今までのような話はしなくなり、施設であったことを楽しそうに話していた
チャーム枚方山之上の評価
ひと言でいうと、放置時間がが少ない施設が良い。入居者によるだろうが、様々なリクレーションがあるのも良い
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは、きびきびと動いて、声かけしやすい雰囲気が良い。 それが、他の入居者にも浸透して明るい雰囲気ができる
外観・内装・居室・設備について
普通。介護施設感がない外環道が望ましい。廊下は広い方が良い。顔見せの場所が部屋以外にあるのも良い
介護医療サービスについて
定期的に医者が巡回してくるので安心。薬も受け取れる。 希望によって、過去の主治医への送迎もある。
近隣環境や交通アクセスについて
ごみごみしていない場所が望ましい。多少交通の便に問題があっても近ければ車で行ける
料金費用について
相場がわからないが、高くは感じる。援助金制度の充実が望まれるが、あまり理解できなかった。
投稿者: 時代おくれ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。