ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/27
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.7 | 4.7 | 5.0 | 4.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

理容、歯医者、皮膚科が施設に訪問
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
安全性を重視しているがために車椅子を使ったり、バリアはすぎて、自立するための生活習慣がなくなってしまったように思う。 自分でできることをなくしてしまうことも多かったと思う
入居後どうなったか?
介護することへのストレスが大きくなると、気持ちが荒立ち、優しい気持ちを無くしてしまうことが、たびたびあった。介護の大変さは、お金で解決し施設に入居することでなくなり、本人とは穏やかで楽しい時間を過ごすことに特化して考えられるようになった
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの評価
全てのスタッフが介護者に対してとても丁寧に接してくれていて、生活の質を保って過ごしていた。 食事も季節のものを取り入れて美味しかった。 また、四季を通じてバスで遠足に連れて行ってくれたり、充実した毎日であった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者を「オーナー様」と呼んだくれていて、ひとりひとりに対して敬う心を全てのスタッフが持って接してくれていた。
外観・内装・居室・設備について
受付のシステムや清掃、洗濯など、きめ細やかで行き届いていて、安全に安心して過ごすことができた。
介護医療サービスについて
理容、歯医者、皮膚科など、施設に訪問してくれていた。 診察が過剰になってしまうところもあるが、体調や生活の不具合を管理する上で、日常的に診てくれるのは、大切な事だと思う
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅から徒歩15分ほどのところにあり、また来訪者用の駐車場も確保されている。 住宅地の静かな環境であり、駅前には大型スーパーマーケットもあって便利な立地にある
料金費用について
入居金額も月額も高いと思うが、寝たきりで生活するのではなく、趣味をたのしんだり、お花見や芋掘り、紅葉狩りやクリスマスパーティなどの催しも含め、充実した毎日を過ごすことができる施設なので、満足であった
投稿者: 人生ブラボー💕投稿月:2024/02
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

リハビリやアクティビティが充実

駅からのアクセスが悪く坂道が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
兄弟と交代で実家に泊まったり話し合ったりしたこと。私一人の比重が大きかったこと。私自身も精神的に病んでしまったこと。親との関係が悪くなったこと。
入居後どうなったか?
家族が介護する必要がなくなったから。精神的に楽になったから。プロに任せることで安心して暮らせるようになったから。スタッフの対応が良かったから。
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの評価
綺麗で高級な施設だと感じた。広くて清潔感がある。部屋の間取りも日当たりも良い。充実したプログラムがある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが教育されていると思った。他入居者もハイソな雰囲気の人が多い。スタッフの対応が良い。
外観・内装・居室・設備について
外観は古そうに見えたが中に入ると高級感があった。内装や居室や設備も清潔感があり住み心地が良いと思った。
介護医療サービスについて
リハビリやアクティビティが充実していて安心できる。往診が定期的にありあらゆる面で心配しなくて良い。
近隣環境や交通アクセスについて
坂道が多く駅からも近くないため不便だと感じた。送迎バスもあるが本数が少ないので利用できない。
料金費用について
高額ではあるが費用に見合った対応をしてもらえるのであれば家族としては安心して見守ることができる。
投稿者: めろん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2020年以前

金額に見合う内装で申し分ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
父が他界し、一人暮らしで転倒が心配だったり火やその他もろもろ心配事が多くありました。買い物好きで浪費の点でも常に管理できない状況だったので心配していました。
入居後どうなったか?
完全に管理してもらっているので勝手に買い物もできないし、健康管理も安心して任せられる。また、同居していなくても近いのでいつでも様子を見に行ける。
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠの評価
高級感もあり、我々家族が本来やらなければならないことも完全介護で対応してくれるので本当に助かっています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフは対応も良く、他入居者もある程度の金額を支払える方々なので品格的にも問題ないと思われます。
外観・内装・居室・設備について
金額相当の施設で内装も申し分なく、設備に関しては自分が使用した事はないが、問題ないのではないかと思います。
介護医療サービスについて
こちらの要望もよく聞いてくれているし、入居者の状況に合わせて適切な対応をしてくれていると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は静かな住宅街であり、最寄りの駅からは決して近くはないが、車で行くにも不便はありません!
料金費用について
たしかに金額なりの高級感バイクあります。しかし、少しでも休み方がありがたい。ただし、安かろう悪かろうではなく困りますの
投稿者: yamate投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。