シニアスタイル神戸住吉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.3 | 4.1 | 4.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの対応がよかった

料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設は綺麗でしたし、色々な設備整っていました。スタッフの方も丁寧に対応して下さいました。看護師がおられて安心しましたし、リハビリの方もおられて良いなと思います。
料金費用について
施設設備が整い、看護師、リハビリの方などスタッフの方もおられて色々な事が充実しているから仕方ないと思いますが、料金が高いなと思います。
投稿者: みっちゃん投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2023/11

設備が良い。

職員同士の連携に疑問を感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員同士の報告、連絡、相談がされているのかどうかが疑問に思うところがありました。それ以外はおおむね満足でした。掃除もされていてきれいかとおもいました。
外観・内装・居室・設備について
設備が高齢者向けになっているので、安心して任せられるとおもいました。職員同士の連絡、相談、報告をまめに取り合ってほしいと思うところもありました。
投稿者: ちゅ~投稿月:2024/08
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2022/03

スタッフが熱心。

少々お高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
両面開きエレベーターがあり廊下も車いすが余裕ですれ違えるほど広い。開放感のある窓、ベランダがある。施設庁も若いがとても親切な人でどんなことにでも嫌な顔ひとつせずに対応してくれる。
料金費用について
年金と貯蓄の切り崩しでしか対応できないためぎりぎりの選択になった。介護度が上がれば当然費用も上がっていくわけで、これから先に少し不安を感じるようになってきた。
投稿者: ひぽぽ投稿月:2024/07
入居者:90代前半 男性 要支援2入居月:2022/01

緊急入院を2度手配してもらい大事に至らず

駐車場がやや狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
遠方で世話できない中で認知症が進行していったため。もしもの事故等が心配される状況になった時点で入所を検討していたが本人が拒み続けた。
入居後どうなったか?
24時間態勢で見守りを行ってもらっており店頭して立てなくなってもすぐに駆けつけてくれている。本人の妄想話にも施設庁自ら対応してくれ何かあればすぐにメールで連絡が入る。
シニアスタイル神戸住吉の評価
スタッフの方はみな笑顔で対応してくれ安心感がある。面会も感染症対策を十分に施し、感染者が出た場合も速やかに連絡をくれなにもかもオープンな姿勢が安心感につながっている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応が素早いことと常に笑顔を絶やさず親切に応じてくれる。医療スタッフも常駐しておりかかりつけ医もいる。
外観・内装・居室・設備について
落ち着いた雰囲気で廊下も広く動線もわかりやすく設計されている。オープンスペースとプライベートスペースが明確に区分されている。
介護医療サービスについて
少しでも不安があると連絡が入るシステムでこれまでにも2度の緊急入院を手配してもらって大事に至らなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
電車の駅からは結構な距離があるが車でのアクセスには問題はない。ただ駐車場はやや狭い。
料金費用について
かなり高額で入居者も裕福そうな人が多い。年金だけでは足りず、介護度が上がっていくと預貯金を切り崩していくしかなさそうである。
投稿者: ひぽぽたまこ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護3

看護師24時間常駐、睡眠管理システム導入
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
シニアスタイル神戸住吉の評価
築年数が浅いので綺麗。駅近で面会などに便利。看護師常駐で医療体制が良い。活気があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応してくださった方は熱意があり、暖かい雰囲気だった。ロビーにたくさんの入居者の方がいて、レクリエーションをされていた。
外観・内装・居室・設備について
築浅なので綺麗。ロビー、面談室しか見てないが広々としていてオシャレな造りだった。
介護医療サービスについて
看護師が24時間常駐されていて安心。眠りを管理できるシステムがあったのがすごいと思った。最近看取った方の話を聞いて安心感があった。
近隣環境や交通アクセスについて
普通の静かな住宅街の中にあり、駅から近く面会などに便利で良い。近くを散歩するのに近隣の人に気を使いそうと思った。
料金費用について
土地柄、サービスの質を考えると妥当なのかもしれないが、入居一時金、月々の費用も高めだと思った。
投稿者: 特にないです。投稿月:2024/05
入居者:90代後半 男性 要介護1見学月:2022/09

自宅から車で15分とアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
痴呆の影響で会話が成立しなかったです。食事を余り食べなかったので、体力低下が著しかったです。人見知りも激しく他の 入居者と親しく馴れなかったので困りました。
入居後どうなったか?
母親なりに施設の規律を少し 意識して団体行動に追従しようとしている姿が垣間見れヘルパーさんの言う事に従う様子が 伺えました。
シニアスタイル神戸住吉の評価
介護人の扱いに馴れており施設での規律を大切にしている事が 入居者に伝わっている感じが ひしひしと伝わってきました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフ、他の 入居者の感じも非常に良く 母親も馴染めて施設内での生活が楽しそうで、それを見ていると、この施設に入居できて良かったと思いました。
外観・内装・居室・設備について
アクセスも良く大きな施設では 有りませんでしたが外観も内装 も清潔感が有り良い印象を受けました。
介護医療サービスについて
全体を通して介護、サービズ共に充実している感じを受け私達から見ても安心感を受け満足出来ました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から自家用車で15分位だったので非常に助かり、いつでも 会いに行けたのが良かったです。
料金費用について
世間相場よりも安く充実している内容から見ても、この施設にさて良かったと思いました。
投稿者: トキ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

駅近で買い物やクリニックにも近い

大浴場がなく毎日入浴できない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
シニアスタイル神戸住吉の評価
便利が良い、入居後の病院等の付き添い等が安い事、食事が良い事、入浴が自由で大浴場があること、月額が安いこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者入る前なのでわからない 職員もまだいない 事務の方は良かった コロナの為、中まで見れてないので
外観・内装・居室・設備について
他の施設が良かった 部屋等は見れてない 新築なので綺麗で清潔 まだまだ、先なので 大浴場がないのと、入浴が毎日でないので、今はまだ良い 大浴場がある所ご良い 自由に入りたい
介護医療サービスについて
やはりホームに医師が在宅していて欲しい 大きなホームが良いが、かなり高いので、まだまだ
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近い 買い物等も便利 クリニックにも近い 自由に近くの温泉や買い物に行けるなら良いけど?
料金費用について
高い所に比べたら普通かもしれないが、入居後、色々かかるし、病院の付き添い等の料金等
投稿者: ラッキー投稿月:2023/11
入居者:60代前半 女性 自立見学月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。