特定非営利活動法人 グループホームかがやき
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/9.9m2 | 0万円 | 14.8万円 |
東京都墨田区横網にある「グループホームかがやき両国」では、医師により認知症と診断を受けた方々が、みなさまで協力しながら共同生活を営んでいます。ご入居者様お一人おひとり異なる症状や進行スピード、身体状況に合わせた最適な支援を行えるよう、介護スタッフが24時間365日常駐。認知症に対する正しい理解をもつ専門のケアスタッフが、ご入居者様それぞれのニーズをくみ取った適切なケアサービスをご提供しています。レクリエーションのお誘いから心を込めたお食事提供まで、ご入居のみなさまに喜んでいただけるよう、各スタッフが一丸となっています。
「グループホームかがやき両国」では、ご入居のみなさまに心身ともにいきいきと健やかな毎日をお過ごしいただけるよう、サポート体制を整えています。血圧測定や検温、酸素飽和度の確認といった日々のバイタルチェックはもちろん、看護師による健康管理も実施しています。体調の変化や生活上の不安など、どんなことでもお気軽にご相談ください。介護支援専門員・看護師・介護福祉士・社会福祉士などの専門ケアスタッフが連携し、きめ細やかな支援を行っています。さらに、在宅医療サービスをご利用することで、医師による定期的な診察を受けることも可能です。
ご入居のみなさまの暮らしが楽しく潤いあふれるものになるよう、「グループホームかがやき両国」では、日々さまざまなアクティビティをご提供しています。ご入居者様お一人おひとりの身体状況に合わせた介護予防体操教室や、みなさまで楽しみながらご参加いただける音楽クラブの開催など、豊富なラインナップ。ホームの周辺には「両国国技館」や「江戸東京博物館」「旧安田庭園」「隅田川」「横網公園」といった名所が多数があり、恵まれた周辺環境を活かした外出レクリエーションもご好評いただいています。ほかのご入居者様とのコミュニケーションも取りやすく、家庭的な雰囲気のなか心穏やかにお過ごしいただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1万円 | |
水道・光熱費 | 1.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24852円 | 49704円 | 74556円 |
要介護1 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護2 | 26160円 | 52320円 | 78480円 |
要介護3 | 24983円 | 49966円 | 74948円 |
要介護4 | 27468円 | 54936円 | 82404円 |
要介護5 | 28057円 | 56113円 | 84170円 |
医療機関名 | 葛飾南クリニック |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区南新小岩5-2-9 原ビル3階 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康管理のための月数回の診察、緊急時の救急受診、予防接種など |
医療機関名 | 松田歯科医院 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科治療と口腔ケアの指導 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。