田中ケアサービス株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
個室 | 個室/18.38~19.69m2 | 10万円 | 18.2万円 |
JR東海道本線「南彦根駅」から徒歩5分。「アネシス南彦根」は、滋賀県彦根市小泉町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。ご入居者様のお部屋には、IHキッチン・トイレ・洗面台を完備。寝室内はもちろんのこと、各トイレにもナースコールを設置しているため、プライベートな時間も安心しておくつろぎいただけます。また共用設備にもこだわっており、館内は全館バリアフリー構造。足腰に不安のある方や、車いすをお使いの方も快適にお過ごしいただけます。広々としたダイニングルームは、趣味の活動やレクリエーションなど、ご入居者様同士のコミュニケーションの場としてもご活用いただいています。
ご入居者様にいきいきと幸せな毎日をお過ごしいただけるよう、「アネシス南彦根」では、栄養士監修のもと、おいしいお食事をご用意しています。現在ひとり暮らしで栄養が偏りがちな方でも、ご入居後は一汁三菜を基本としたバランスのよいメニューをお召し上がりいただけます。旬の野菜や魚を使った料理は、見た目も楽しめるように工夫。季節感も大切にしており、ひな祭りにはちらし寿司、クリスマスにはスペシャルディナーといった、イベント食もご用意しています。お食事は1食から注文可能なため、ご入居者様の気分や生活スタイルに合わせて自由に選択していただけます。
「アネシス南彦根」のホーム内にはケアスタッフが常駐し、ご入居者様の生活を24時間365日体制でサポートしています。たとえ介護が必要になってからも快適な生活を送れるよう、医師・看護師・ケアスタッフが連携。車で3分ほどの距離にある救急総合病院 「友仁山崎病院」とこまめに連絡をとり、万が一の場合にも迅速に対応できるような体制を整えています。日々の健康上のご不安も、看護職員をとおして協力医療機関の医師に相談することが可能です。また、認知症の症状が強い方や、ご自身での通院が難しい方でも、在宅医療サービスを利用することで、医師による定期的な診察を受けられます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 18.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3万円 | |
水道・光熱費 | 1万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.5万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5168円 | 10336円 | 15504円 |
要支援2 | 10815円 | 21631円 | 32446円 |
要介護1 | 17218円 | 34435円 | 51653円 |
要介護2 | 20237円 | 40474円 | 60711円 |
要介護3 | 27778円 | 55557円 | 83335円 |
要介護4 | 31773円 | 63547円 | 95320円 |
要介護5 | 37195円 | 74390円 | 111585円 |
医療機関名 | 友仁山崎病院 |
---|---|
住所 | 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町80 |
診療科目 | 救急総合病院 |
協力内容 | バイタルチェックや健康相談(希望者)など、定期的な訪問診療や緊急時の対応など、その他の護師によるサービス。 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
特に制限はありません。受付簿に、外出先と帰宅時間の記入をして頂いております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約の必要はありません。基本的には差し入れなども自由にしていただいています。面会時間は午前8時~午後8時まで。それ以降は施錠させて頂きますが、インターホンを押していただければ職員が対応させていただきます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
月曜日から土曜日まで、地域密着型のデイサービス(場所は食堂)がございます。彦根市に住所がある方は、要介護1から利用していただけます。また昼食前の体操は、デイを利用されていない入居者の方も参加できます。40分程度のしっかりとした運動ですので、入居者の方に人気があります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
食堂で食事を召し上がって頂いているので、周りの方とお話ししたりなどの交流があります。ロビーにてテレビを見たり、新聞を読んだりしてゆっくりと過ごされている方が多いので、そこでもまた交流が生まれています。地域の方とはなかなか交流がありませんが、自治会に入って頂く為、地域の情報は定期的にお知らせがあります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.訪問リハビリを使っている方はいますか?
独居のマンションのような形態ですので、居室に訪問リハビリの方に来て頂いている方もいらっしゃいます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.自立でも入居は可能でしょうか。
60歳以上の方であれば、自立の方からご入居していただけます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
相談可能ですが、自費のサービスになります(1時間3300円)。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
広い駐車場がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
いいえ、できません。保証人が必要です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
たしなむ程度は可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
はい、可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
お電話でのご対応は可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/22)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。