部屋は広くて明るく、バリアフリー対応もできているので、安心して暮らすことができていると思っている。施設全体も生活感があり、問題はない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
広い家で一人で暮らしており、たびたび転倒するなど、いろいろと心配なことが多かった。体調も優れないことも多く、施設への入居を検討しなくてはならなかった。
入居後どうなったか?
施設のスタッフが常駐しており、新型コロナウイルスへの対応も含めて、安心感がある。とにかく一人で住まわせなくてよくなったので家族としては満足している。
グランクレール美しが丘の評価
部屋は広くて明るく、バリアフリー対応もできているので、安心して暮らすことができていると思っている。施設全体も生活感があり、問題はない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設にはスタッフが常駐しており、感染症への対応もきっちりしているので安心して親を任せることができる。入居者の雰囲気も落ち着いており、気に入っているようである。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観は華美ではないがシンプルで機能的な印象がある。居室の設備は使いやすく、段差もないので安心して暮らすことができている。
介護医療サービスについて
定期的に医師が回診してくれており、家族としては安心感がある。介護のレベルが進行した時の対応も問題ない。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は静穏で落ち着いた地域で安心して暮らすことができていると思う。交通アクセスは駅から徒歩で12分程度であるが、許容範囲と思っている。
料金費用について
入居一時金および月々に支払う利用料金も高額であり、負担感は大きい。しかしながら、入居していることの安心感は何物にも代えがたいと思っている。
投稿者: Tomno投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援1