家族の家ひまわり富久山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/04/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.1 | 4.1 | 4.2 | 3.8 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの説明がわかりやすい

建物前の道路が狭く渋滞気味
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフは大変親切で説明もわかりやすかったです。他の入居者さん達はのんびりと過ごしている雰囲気でした。
外観・内装・居室・設備について
施設に関しては、ほぼ満足していました。少し個室のセキュリティが緩いかなと思いました。
介護医療サービスについて
介護の現場で働く人達は本当に大変だと思いました。やはり入居人数に対して働くスタッフの数は足りてないように感じます。
近隣環境や交通アクセスについて
建物前の道路が狭く、いつも渋滞気味な気がします。それから駐車場が若干狭いと思います。
料金費用について
当然ですが施設利用料金は安い方がありがたいです。当該施設は少し割高に感じました。
投稿者: Sash投稿月:2025/04
入居者:80代後半 男性 要支援2入居月:2025/02

アットホーム感で溶け込みやすそうな感じ。

施設が古めなイメージだった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学しただけでの印象しかありませんが、とても気軽できやすさがあり、もし入所しても心理的負担感が軽減されそうな感じを抱きましたし、代表者の印象も良かったので好感がありました
外観・内装・居室・設備について
当時見に出かけた時点では施設は専用ってよりアパート改造みたいな雰囲気でバリアフリーなどに不安感はありましたしインテリアも古い感じでした。補うようなスタップの好対応な印象はあっても入所者の負担感はある程度否めず躊躇感があった。
投稿者: koba2106投稿月:2024/10
入居者:90代前半 女性 要支援1

医師の訪問診療・看護師常駐
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
家族の家ひまわり富久山の評価
スタッフの明るい対応
入居者個々に合わせて対応してくれる事など
家からも近く面会に行きやすい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方はとても明るく、いつも笑顔でいるのかなぁと思いました。
もし、入居するとしたら安心して任せられる感じがしました。
外観・内装・居室・設備について
建物が古いと聞いていましたが、
特に気になりませんでした。
個室も明るい感じで照明など人感センサーで
夜でも移動ができてそうで安全な感じがしました。
介護医療サービスについて
医療とも連携していて、医師も訪問してみてもらえるのはありがたいと思いました。
看護師も常駐してもらえるのは助かります。
近隣環境や交通アクセスについて
場所も分かりやすい所だったのでいいと思います。
新しい道路もできたらもっと交通が便利になるかもです。
料金費用について
至れり尽くせりの施設だと思いますので金額は高くは感じませんでした。
実際、入居となると金銭的にむずかしいと思いました。
投稿者: ゆう投稿月:2024/03
入居者:70代後半 女性 要介護1見学月:2024/03

設備にお金をかけ、定期的なリフォームをしている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
家族の家ひまわり富久山の評価
設備も綺麗でスタッフも親切そうな人が多かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切そうな人が多かった。
外観・内装・居室・設備について
綺麗だった。定期的にリフォームしているのかな。設備にもお金をかけているところが良い。
介護医療サービスについて
整っているのではないかな。緊急時などの、対応は安心と思います。
近隣環境や交通アクセスについて
福島の普通の田舎道の中にあるので、可もなく不可もなくってところですかね。車は必須。
料金費用について
普通ではないでしょうか。この設備とこの内容なら、適切な金額かと思ってます。
投稿者: こういう投稿月:2024/03
入居者:70代前半 男性 要介護1見学月:2022/05

施設から2km圏内で隣にコンビニがある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
腰が痛いため動かす亊が出来ず車イスに乗せる事も大変でした。
入居後どうなったか?
トイレも大変で連れて行く事も2人がかりでもやってもなかなかやっとです。動かすことができずたいへんこまっていましたのでくろうがなくなってらくになりました。
家族の家ひまわり富久山の評価
職員やスタッフは感じはいいんですけど職員やスタッフさんの数が少ないような気がします。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員及びスタッフさんも良くて現在のところは大丈夫です。1日でも長くお世話になってもらいたいです。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装は綺麗で問題ないです。整理整頓は少し気になるかなと思っています。
介護医療サービスについて
介護と医療についてはまあまあかなと思います。良く分かりません頑張っていると思いますがよろしくお願いします。
近隣環境や交通アクセスについて
施設まで2キロくらいで近くて楽です。近隣環境も悪くはないですね。隣りがコンビニで助かります。
料金費用について
平均的な感じです、。まだ1回しか請求されていないのでよくわからないけどとりあえず今は大丈夫です。
投稿者: 好太郎投稿月:2024/02
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2023/12

洗濯、風呂回数関係なく込みの料金

入居金が調べた金額の2倍だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
家族の家ひまわり富久山の評価
対応して下さった職員の方が丁寧に説明してくれ分かりやすかったです。施設内の見学を通して、職員の方が入居している方に沢山話しかけている姿が好印象でした。施設内も綺麗で使い易い環境だと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員が一人一人に寄り添って対応している姿が好印象でした。お風呂の場所も案内して下さり見る事ができました。マッサージする専門の方が出入りしており、希望があれば30分400円でしてもらえるのも良いと思いました
外観・内装・居室・設備について
玄関からすぐに左に職員室、右に応接室があり施設内に入る為にはもう1つの透明なドアがあるので、感染症が流行っている今に対応している内装になっているのが良かったです
広いフロアで食事や活動をしていて要介護の数値によってグループ分けをしているのが良かったと思いました。
介護医療サービスについて
施設内の明るい雰囲気のなかで入居している方の表情も穏やかな姿だったので安心して入居できる環境なのだと思いました。
洗濯やお風呂の回数関係無く、込みの料金だったのも良いと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
バス通りに面していない為、少し不便だと感じました。大通りから少し入るので施設周辺は狭い道路になっています。
個室からは遠くに山が見え季節感をあじわえる環境だと思いました。
料金費用について
月々の料金は調べていったものとほぼ同額でしたが、入居金は調べた金額の2倍でした。
資料を茶封筒に入れてもらったのですが、説明のときに使った料金表がなぜか入ってなかっのがきになりました。帰宅してからじっくり見ようと思い茶封筒の中を見ましたが入っておらず肝心な料金が分からないです。
投稿者: マイメロ投稿月:2023/12
入居者:90代前半 女性 申請中見学月:2023/12

施設内が明るく清潔で部屋の大きさも丁度良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家が古いので、急な階段があったり、段差が大きく、まだバリアフリー化がされていない。軽自動車も運転していたので、だんだんと危なくなってきた。
入居後どうなったか?
施設に入ってからは軽自動車を運転しなくなったので、不安は解消された。また、施設に入ってから家の中のバリアフリー化を進めることができた。
家族の家ひまわり富久山の評価
施設の中はいつもきれいで明るく、清潔感があり、安心して預けることができる。施設へのアクセスも良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも笑顔で明るく迎えてくれる。他の入居者のかたにも優しく接しているので良い印象である。
外観・内装・居室・設備について
施設の中はいつも明るくきれいで清潔感があり、良い印象を受けた。部屋の大きさも、ちょうどよく安心して預けられる。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスはとても良い印象を受けた。サービスの詳細な説明もあり、安心して預けられると思った。
近隣環境や交通アクセスについて
自分では、施設への交通アクセスは良く思っている。近隣にはスーパーとかもあり、買い出しにも便利。
料金費用について
料金については妥当な金額だと思う。 料金説明もちゃんとあり、分かりやすい説明だったと思う。
投稿者: ゆうくん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2022/06

バリアフリーで安全面が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
食事、食べさせ、風呂入れ、トイレのみまもり、着替えの手伝い、病院の送り迎え、買い物の付き添い、洗濯物が増えたり、声かけ、
入居後どうなったか?
今までしていた事が無くなり負担が減りました。肉体的、精神的に楽になりました。以上
家族の家ひまわり富久山の評価
立地の条件が良かった、すべての事をしてもらい肉体的、精神的に楽になりました。料金的にも魅力的でした。スタッフも良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔があり良かった。説明なども丁寧で良かった。他の入居者の事はよくわかりません。自分の家族の事で十分です
外観・内装・居室・設備について
外環や内装もきれいでした。バリアフリーで安全面が高いと思います。設備も新しいので良かった。部屋の温度もちょうど良かった。
介護医療サービスについて
今まで通院している病院が近いので特に問題は無いのです。介護に関しても設備が十分です。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので問題無いのです。駅なども近いので十分です。近隣も特別問題無いのです
料金費用について
想像どうりでした。介護保険適用なので問題無いのです。高いも安いも無いのです。以上
投稿者: 無いのです投稿月:2022/07
入居者:60代前半 女性 要介護5

新築で明るく気分良く過ごせそう
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人の体調が急変した際、直ぐには対応できる施設がなかったため、自分が仕事を休まざるを得なかった。介護認定にいろんな手続きが必要になることや、本人のために時間を割くことが多くなって、有給休暇が足りなくなった。
家族の家ひまわり富久山の評価
新築なのできれいだし、各設備も整っていると思った。その当時の自宅から近いという立地もよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新築時の見学会に一度だけ行ったのみですが、入居できる可能性がない客に対しても親切に対応して貰えた。
外観・内装・居室・設備について
新しいし、全体的に明るい感じがあり、入居しても気分良く過ごせると思った。設備も整っているように思えた。
介護医療サービスについて
複数の施設のサービスを受けた経験があるが、それぞれで印象は異なる。しかし、一貫して感謝の気持ちしか残っていない。
近隣環境や交通アクセスについて
環境、アクセス共に便利な場所だと思う。騒音はないと思うし、コンビニも近くにある。
料金費用について
あまり明確に記憶していないが、新築なので少し高価なのかなという印象があった。しかし、それほど相場からかけはなれてはいないと思う。
投稿者: かず投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。