見た目の豪華さではない、本当の質の良さはスタッフさんの姿で分かる。内装にお金をかけて豪華っぽくしている施設は、見掛け倒しが多いい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
要介護度が高く、たん吸引が必要なので、ほかの施設では断られた。こちらの施設は看護師さんがホーム長だけあって、看護体制も考え方も素晴らしい
入居後どうなったか?
看護師さんの質が非常に高い、スタッフの質も、ほかには見れないほどの安心感。都内でも知る人ぞ知る名介護施設のことだったが、本当だった
しまナーシングホーム飯田橋の評価
見た目の豪華さではない、本当の質の良さはスタッフさんの姿で分かる。内装にお金をかけて豪華っぽくしている施設は、見掛け倒しが多いい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
女性のホーム長、看護師さん、とにかく女性がメインで最高。私利私欲の男性経営っぽい施設を見てきてうんざりしたので、ここのような場所があって感動した。
外観・内装・居室・設備について
派手さはない。が、中に入って初めて気づく。本当に生活していて、安心できる、温かみのある最後の場所の理想郷はこういう場所。
介護医療サービスについて
看護師さんの質も高い。ホーム長自身が看護師なので、雇っている人のレベルも高い、理想郷
近隣環境や交通アクセスについて
都心部、地下鉄の駅からのアクセスもちょうど良い。郊外に行かされることが多いが、このような都心部でここまでレベルの高い場所があることに驚いた。
料金費用について
要介護5を引き受けてくれて、この料金は適正だと思う。もっと払ってもイイと、実際のサービスを受けてみて感じた。
投稿者: 食品投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護5入居月:2022/09