ホームステーションらいふ高田馬場の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.2 | 3.8 | 3.8 | 4.6 | 4.4 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

明るい雰囲気

自然が少ないためリラックスしにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
大きな通り沿いにあるため、自然の音が大きく、リラックス出来る環境ではあまりないように感じた。その分、立地は良いのでアクセスは良い
料金費用について
キャンペーンなどはなかったが、多少リーズナブルな値段に感じた。またスタッフの対応が良くて、私としては入れたかったが、家族があまり乗り気ではなかった
投稿者: しんちゃん投稿月:2024/11
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2023/03

自宅から近く見舞いに行きやすい

エレベーターが一台しかなく待ち時間が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居前は病院に入院していたため、特に介護で困っていたことはない。入院前は自立し、何とかひとりで生活できていたので、介護をしていなかった。
入居後どうなったか?
これまでも介護で困っていたことはなかったが、入居することで常に誰かが目を配ってくれて、声をかけてくれるようになたことで安心だった。
ホームステーションらいふ高田馬場の評価
係りの人が親切に接してくれた。本人にもいつも声をかけてくれていたので安心していられた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく接してくれる方が多くて、本人も優しいと喜んでいた。定時の声かけなどでも安心できる。
外観・内装・居室・設備について
狭いのでエレベーターが一台しかなく、なかなか乗ることができない。皆、忙しくしているので、入り口で入れずに待つことが多かった。
介護医療サービスについて
月に二回の往診をしているのだが、その結果などは特に変わりがなければあまり聞かなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近く、見舞いに行きやすかった。本人も住み慣れた場所なので、落ちついて過ごせたのではないかと思う。来てもらう人にも分かりやすい場所だった。
料金費用について
入居の際の一時金がなく、その後も納得のいく料金だったので、ほかのところはあまり見なかったが、満足。
投稿者: あき投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2020年以前

実家から徒歩5分、隣に大きな公園
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
歩行困難、食事の用意、その他、総合的に自分で生活することが困難になっていた。また、夫婦で生活していたものの、配偶者が老齢で入院、逝去してしまった。
入居後どうなったか?
食事、入浴、清掃、身の回りの世話、医師や看護師による健康管理も全て施設で担当してもらった。当方は安心して仕事を休まずに済んだ経緯がある。
ホームステーションらいふ高田馬場の評価
価格に見合ったサービスを提供して頂いた。また、施設そのものが新築物件だったため、清潔感が高かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さん非常に親切で明るく、入居時から好感度が高かった。他入居者は様々でした。
外観・内装・居室・設備について
見学、入居した時は新築物件だったため、部屋の内装、外観、各設備の清潔感が高かった。
介護医療サービスについて
看護師さんが常駐で薬剤師、医師は定期的に訪れるシステムで必要にして十分なサービス内容でした。
近隣環境や交通アクセスについて
実家からは徒歩5分の距離にあり、いつでも訪問することが可能でした。大きな公園もすぐ隣にある環境の良さでした。
料金費用について
一時金は無く、月々の支払いもとてもリーズナブルなものでした。但し、東京都23区内の一等地のため、郊外よりは割高でした。
投稿者: taki投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

交通アクセスが抜群に良く、駅近

居室の清潔感や明るさが今一つ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進行してコミュニケーションを取るのが困難になり、生活全般、食事・排泄・入浴など全ての事が大変で、デイサービスにも行かなくなってしまい、おもな介護者の私がクモ膜下出血で開頭手術になってしまい面倒を見る事が出来なくなってしまった。
入居後どうなったか?
生活全般の面倒を見なくても良くなり、特に食事・入浴・排泄などの世話が無くなったので、。
ホームステーションらいふ高田馬場の評価
何といっても都心にある立地条件、駅から近く面会に行きやすいという立地条件が最大の魅力で、施設は豪華ではないが、生活するには十分だと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフはみな忙しくテキパキと働いており、雰囲気は良い。入居者はあまり会えなかったが、車いすの人も多そうで、安心して任せられると思った。
外観・内装・居室・設備について
都心にあるという立地条件のため、広さや、豪華さはなく、エレベーターを利用して上下に広さを求めているが、居室の清潔感や明るさは今一つという感じだ。
介護医療サービスについて
医療サービスはおおむね良いと思うが、歯科診療は拒否があっても、もっとしっかり診療してほしい。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは施設を決めた一番の理由になるほど抜群に良かった。都心にありながら、駅からも近いのでアクセスは非常に良く、気軽に面会に行ける。
料金費用について
月々の料金はそれなりに掛かるが、一時金もなく、都心という立地を考えれば、妥当だと思う。
投稿者: nemu投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護4

駅から非常に近くアクセスが良い

居室に収納家具が備え付けられていない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
ホームステーションらいふ高田馬場の評価
駅から近い立地と、こじんまりとして、入居者の人数が多すぎないところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは丁寧な対応というより、テキパキとした雰囲気だと思った。
外観・内装・居室・設備について
居室にはロッカーやタンスなどがなく、自分で持ち込まなければならないのが不便に感じた。
介護医療サービスについて
介護職員は丁寧な介護というより、テキパキとした対応だと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは、駅から非常に近く便利だと思った。
料金費用について
都心という立地を考えても、相場より支払いやすい価格帯だと思う。
投稿者: thous.投稿月:2022/04
入居者:80代後半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。