グループホーム業平あやめの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.7 | 4.3 | 4.3 | 4.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自転車でのアクセスが可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
グループホーム業平あやめの評価
家から近くアクセスがいいのが満足度の高さです。仕事の帰りとか、連絡が来たら直ぐに行けるから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフも、明るい印象があり、ここに入社したら毎日暗くならずに過ごせそうな感じがありました。
外観・内装・居室・設備について
全体的に清潔感があり、掃除が行き届いている印象がありました。トイレも定期的に掃除している感じでした。
介護医療サービスについて
医療体制は、良くわかりませんでしたが、経験があるスタッフがいましたので、安心出来そうな感じです。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は静かそうでいいなと、思いました。アクセスは自転車で行けるのがいいと思いました。
料金費用について
料金は他と比べていないので、良くわかりませんが、払っていけそうな金額でした。
投稿者: えびす投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 要支援1見学月:2023/08

体験入所して施設を確かめられた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
自分だけでは老人ホームへの入居を本人に納得してもらえそうにない場合だった、医師やケアマネージャーに相談して解決 専門家に口添えしてもらうことで話の説得力が増し、状況が改善することがあった。友人などに協力してもらい、第三者の立場から意見を言ってもらうことも有効だった
入居後どうなったか?
医師やケアマネージャーに相談してみて、 専門家に口添えしてもらうことで話の説得力が増し、状況が改善し意見を言ってもらえた。
グループホーム業平あやめの評価
自分だけでは老人ホームへの入居を本人に納得して 専門家に口添えしてもらうことで話の説得力が増し、状況が改善することがあった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いきなり施設を利用することが大変なら、まずは見学からでも構いません。見学でどのような場所なのかを見てもらっておけば、体験入居などもやって良かった。
外観・内装・居室・設備について
自分だけでは老人ホームへの入居を本人に納得してもらえそうにない場合は、医師やケアマネージャーに相談してみましょう。 専門家に口添えしてもらうことで話の説得力が増し、状況が改善することがあります。 なお、相談相手は専門家でなくてもかまいません。友人などに協力してもらい、第三者の立場から意見を言ってもらうことも有効です。
介護医療サービスについて
とにかく認知も進んでいたので、本人は頑固な人で、体験入所して確かめた事が良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
もともとの地元の近くで、かよいやすく、なにかあってもすぐ行ける立地だったので良かった。
料金費用について
本人の年金でまかなえるないでケアマネージャーさんにいろいろとさがしてもらってた。良かった
投稿者: きの投稿月:2024/03
入居者:90代後半 女性 要介護3

車椅子が複数台移動できる広さ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自分で動けない、立てない、あるけない、介助がないと大変でした、でもしょうかないことですよね、排泄も大変でした、昼夜逆転にも、なっていました
入居後どうなったか?
若い頃は一生懸命働いていたので、96にもなれば、むりさせても色々と、束縛はかわいそうですよね、ワガママくらい聞いてあげて、自由に過ごしてあげさせたいですよね、生きてるだけで精一杯ですよね。
グループホーム業平あやめの評価
皆さん親切でしたし、あんなに沢山の方々の、お世話をしている介護士さんは、凄いなと尊敬してしまいました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔、優しい感じで、リク時間は楽しそうに皆さん歌を歌っていました、時折、家は、あっちかな?と聞かれた時もありました。
外観・内装・居室・設備について
車椅子が、何台も移動できるように、広くてキレイだった印象が、ありましたでも、少し年期が入ってる感じも見受けました。
介護医療サービスについて
私は付き添いだったので、叔父が色々してくれていたので、よくは覚えていません、ごめんなさい
近隣環境や交通アクセスについて
私は職場から、自転車で洗濯物を届けに行けるくらいの場所だったなので、そんなに遠くは感じなかったですね。
料金費用について
支払いは、全ては叔父がやっていたので、私は、よくは分かりません、ごめんなさい、でも、祖母は個室だったので、少し高かったかもしれません。
投稿者: ポンちゃん投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。