特別養護老人ホーム ありすの杜きのこ南麻布の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/27
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.4 | 4.4 | 4.8 | 4.2 | 3.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

有栖川宮記念公園近くの好立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
家族が介護に苦労していてケアマネージャーに相談して色々な解決方法を模索していました。そのなかでいろいろな施設を見学しました。
特別養護老人ホーム ありすの杜きのこ南麻布の評価
できたばかりのきれいな施設でスタッフさんの対応もポジティブで信頼できる環境でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
フレッシュでポジティブなスタッフがいる素晴らしい環境です。また縁があれば見学したいです。
外観・内装・居室・設備について
できたばかりのきれいな施設で、港区内の広尾駅をのぼった、有栖川宮記念公園ちかくの素晴らしい環境です。
介護医療サービスについて
柔軟に病院や歯医者さん、訪問医療にもリンクしている環境のようでした。
近隣環境や交通アクセスについて
営団地下鉄日比谷線の広尾駅から徒歩15分ぐらいの場所にあります。
料金費用について
港区の特養で新しくできた施設になります。特養の料金が適用されます。
投稿者: あああ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護5見学月:2022/04

都心で駅近、緑も多い明るい環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人の時に転んで怪我や骨折をする。そのため頻繁に行くが、それでも怪我や骨折をするため、心配がつきない。介護する側の体力が持たない。
入居後どうなったか?
急な心配、日常的な心配や介護する側の負担が大きく減って、本人の怪我も大きく減った。
特別養護老人ホーム ありすの杜きのこ南麻布の評価
スタッフの方が、皆、親切で丁寧。施設も管理が行き届いていて、清潔感がある。スタッフの人数もそろっていて安心感がある。親族への対応や説明もしっかりしている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切で優しい雰囲気がある。こちら側の質問や要望にも親身に応えてくれている。そのため、安心感がある。
外観・内装・居室・設備について
掃除や管理が行き届いている。必要なものが十分にそろっていて不自由を感じない。便利さを感じる。
介護医療サービスについて
不測の事態にも病院や医療関係者と連携を取ってしっかり対応してくれている。介護も親身に丁寧に対応してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
都心で駅からも近く、それでいて公園や緑も多い環境のため、全体的に明るい印象があって良いと思う。
料金費用について
料金は別の親族が関わっており、細かくはわからないが、土地柄的に高いのではないかと思っている。
投稿者: ゆず投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護4

マッサージや散髪など生活サポートが充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
妻の親族であるので、入居前には直接関与しておらず詳しくは知らないが、立地や金額面等でかなり検討したと聞いている。実際入居して安心感を持っていると聞いている。
入居後どうなったか?
認知症の症状がかなり進行しており、日常生活に支障をきたしていた。直前までは同居していたが、限界を感じていたので、苦労が緩和されたと聞いている。
特別養護老人ホーム ありすの杜きのこ南麻布の評価
施設のアクセスの良さや、スタッフの方々がかなり細かくケアをしてくださるので、安心して任せることができる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
担当のスタッフが配置されていることにより、こまかな変化にも気づいていただき、安心して任せられる。
外観・内装・居室・設備について
設備も入居当時は新築だったとのことで、申し分なく、必要な設備に関しても揃っている。
介護医療サービスについて
マッサージや散髪含め、ことこまかに日常生活のフォローをしてくださるので、安心して任せられる。
近隣環境や交通アクセスについて
現在の住居からは少し距離があるが、駅からのアクセスはよく、近隣も静かでよい環境だと感じる。
料金費用について
料金については配偶者側の両親が支払をおこなっているので、細かいことについては関与していない。
投稿者: n投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護2

広尾の有栖川公園前に立地し自然豊か

広尾駅から施設までの上り坂がきつい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
脳梗塞で半身不随の上に躁うつ病ももっており、躁の時は行くことを聞かない、怒鳴り散らす、物はなげる、夜中でも歌いだす等、挙げればきりがないほど大変でした。
入居後どうなったか?
自宅介護が続いていたら、私が犯罪者になっていた可能性があるので。入居してからはたまにしか顔をみないのでそれほど腹も立たなくなった。
特別養護老人ホーム ありすの杜きのこ南麻布の評価
港区という立地にも係わらず、隣に有栖川公園があるので緑が多く、グッドロケーションです。 又、個室なので、他の入居者に迷惑をかけません。職員さんやヘルパーさんへは迷惑をかけていますが、その方たちも大変親切で助かります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居以降、担当ヘルパーさんが何度か変わっていますが、全て良い人でした。 当方入居者が癇癪を起して、ヘルパーさんを蹴ったときも笑って許してくれました。
外観・内装・居室・設備について
外観がとても綺麗で有料老人ホームみたいで、公ではないみたいです。 廊下は広く、車いすでの相互通行もラクラクです。
介護医療サービスについて
お風呂もきちんと入れてもらえ、リハビリにも積極的です。 又、家族の都合が悪い時は、病院に連れて行ってくれます。
近隣環境や交通アクセスについて
先述のとおり、施設の目の前は有栖川公園で、港区という立地にも係わらず自然豊かです。 ただ、最寄り駅の広尾から施設へ行くにはキツイ坂を上らなければならず、それが辛いです。
料金費用について
公の施設なのですが、料金は高めです。年金だけでは賄える金額ではありません。 ただ、立地が良く、個室なので費用対効果を考えるとプラスイメージです。
投稿者: ラッキープリンモモ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護3

広尾駅徒歩5分、有栖川公園隣接の好立地

アパホテル社長の自宅が景観を損ねる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
介護認定を取っていなかったので、デイケアで立ち行かなくなってからの軽費や体験、他施設も使って、繋いで入居権利維持。 本人説得も、当初は大変だった。
入居後どうなったか?
洛和会アリスの杜のアドバイス、協力、デイケアのケアマネージャーの全面的協力により、介護認定も早くとれた。
特別養護老人ホーム ありすの杜きのこ南麻布の評価
麻布の本人自宅の一番至近の施設であり、有栖川公園にりんせつの好立地。広尾駅も近い。 施設も新しく、外部者も利用できるカフェが併設されるなど、センスも良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナ禍以降 会えていないので、直近のスタッフにじゃ会えていないが、ユニットのスタッフは教育も行き届いていた。本部系は事務的な感覚ながら的確、安心感あり。
外観・内装・居室・設備について
各ユニットのエントランスなど、自宅感覚の工夫があり良いが、居室は普通だが広め。ユニット内共用スペースは若干狭いか。
介護医療サービスについて
コロナ禍中、意識を失う、などもあったが、連絡も的確、迅速で、常駐医療もあり、安心感大。
近隣環境や交通アクセスについて
環境は有栖川公園に隣接。もはや本人は散歩に出られないが、行動能力のある人には好立地。 広尾駅5分も好材料。 難は、アパ社長の環境を壊す奇抜な自宅が 後から隣接したこと。
料金費用について
あの立地、あの施設、あのサービスが特養の料金で使えることは望外のこと。年金等本人資産で賄える。
投稿者: sy投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。