老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ツクイ佐渡かない グループホーム

グループホーム

株式会社ツクイ

総合評価4.06
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/26

居室はワンルームになっております。物入れとエアコンを完備しており、大きな窓から明るい光が差し込みます。
浴室は手すりを多く設置し安全にご利用できるよう設計しております。浴槽は足を伸ばせる大きさです。
トイレは車いすで利用できる広さになっております。洗面台はいつも清潔に保たれています。
キッチンのスペースは広めに確保しており、ご入居者様が複数人で利用してもゆとりをもって動けます。
グループホームの廊下は広いつくりになっており、ご入居者様がすれ違う際でもゆとりがあります。
洗面所は洗面台が2箇所横並びになっております。廊下に面しており見通しのよい設計です。
拡大
閉じる
居室はワンルームになっております。物入れとエアコンを完備しており、大きな窓から明るい光が差し込みます。
居室内設備: 居室はワンルームになっております。物入れとエアコンを完備しており、大きな窓から明るい光が差し込みます。
浴室は手すりを多く設置し安全にご利用できるよう設計しております。浴槽は足を伸ばせる大きさです。
屋内共用部: 浴室は手すりを多く設置し安全にご利用できるよう設計しております。浴槽は足を伸ばせる大きさです。
トイレは車いすで利用できる広さになっております。洗面台はいつも清潔に保たれています。
屋内共用部: トイレは車いすで利用できる広さになっております。洗面台はいつも清潔に保たれています。
キッチンのスペースは広めに確保しており、ご入居者様が複数人で利用してもゆとりをもって動けます。
屋内共用部: キッチンのスペースは広めに確保しており、ご入居者様が複数人で利用してもゆとりをもって動けます。
グループホームの廊下は広いつくりになっており、ご入居者様がすれ違う際でもゆとりがあります。
屋内共用部: グループホームの廊下は広いつくりになっており、ご入居者様がすれ違う際でもゆとりがあります。
洗面所は洗面台が2箇所横並びになっております。廊下に面しており見通しのよい設計です。
屋内共用部: 洗面所は洗面台が2箇所横並びになっております。廊下に面しており見通しのよい設計です。
満室

住所/アクセス

電話番号

新潟県佐渡市吉井本郷144-1
からキロ

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
Aタイプ個室/9.07m20万円11.4万円

入居条件

自立要支援2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

口コミ総合評価

総合評価
4.06(10件)
5
3件
4
4件
3
3件
2
0件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
男性 / 90代前半 / 要支援1
4.06
投稿日時:2024/12/23
良かった点
エレベーターがあり階段の昇降が不要
悪かった点
駐車場入り口が狭く幹線道路沿い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.04.03.03.0

外観・内装・居室・設備について

トイレと個室以外の臭いが気になり換気がよくないのかと思った。駐車場も広いのだが入り口が狭く幹線道路沿いなので利用しにくかった。ただ、エレベーターが設置されていて父が外出したりするときに階段の登り降りをしなくてよかった。事務室が出入り口にあり人の出入りを確認し易いのはよかった。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護4
4.06
投稿日時:2024/12/03
良かった点
スタッフ。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフの対応が素晴らしく、遠方に住んでいるわたしが安心して訪問できました。ありがとうございました。

外観・内装・居室・設備について

スタッフの対応の素晴らしさ、行き届いた施設内の清掃、特に個人部屋の清掃が良くて、老人ホーム特有の匂いがありません。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護4
4.06
投稿日時:2024/08/01
良かった点
スタッフ。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフの対応が親切丁寧で気持ちが良いです。 電話の対応も素晴らしく、私は遠方に住んでおり 月に一度の訪問でしたが、安心できました。

外観・内装・居室・設備について

残念だったところはありません。 部屋の清掃も以下届いており、満足です。 老人ホーム特有の匂いも感じる事なく訪問できたので良かったです。
見学済
女性 / 70代前半 / 要介護2
4.06
投稿日時:2024/06/05
良かった点
共用部分が広く、イベント開催されていた
悪かった点
スタッフの身だしなみが自由すぎる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

ツクイ佐渡かない グループホームの評価

面会に便利で家に近い。変な人が少なく皆と会話がはずむと言っていた。レクリエーションや趣味のサークルが多い。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

接遇マナー知らない奴ばかりで、茶髪、ピアスやロン毛にひげ、自由すぎる。日本語が通じない人がいる。

外観・内装・居室・設備について

共用部分の空間が広く雨天時、大きなイベントを開いていた。観葉植物が多いしサンプルももらえた。

介護医療サービスについて

医療といつても大した事をするわけでもなく健康管理や薬の調整位で酸素や点滴、血液採取や心電図等等。

近隣環境や交通アクセスについて

住宅街にあり近隣にスーパやコンビが有り小物が欲しいとき便利です。比較的に車もとられる。

料金費用について

基本料金と言われるサービスはいまわ廉価で一割負担でも将来は人口問題でサービス料が高くなる。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護3
4.06
投稿日時:2024/04/30
良かった点
施設・設備が新しく綺麗で管理も行き届いている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

スタッフの対応、教育などもとても良く案内や請求、また現況報告などもしっかりと伝えてくれるのでありがたい。病院や美容院、生活必需品などの購入も代行してくれるので助かる。

入居後どうなったか?

今までデイサービスだけで帰ってくると誰かが仕事を早退するなどして介護をしなければならなかったが、入居したおかげで全てから解放された。

ツクイ佐渡かない グループホームの評価

先の選択アンケートで回答した通りスタッフや施設、設備などがしっかりしておりとにかく満足しているから。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

とてもしっかりと教育されており被介護者や家族、また外部の人などの対応も良く、関係者からの評価も高いから。

外観・内装・居室・設備について

施設や設備外観、内装、居室やその他の設備が新しく綺麗でまた清掃や管理もしっかりしているから。

介護医療サービスについて

今までのアンケートで回答した通りでありスタッフや施設や設備などがとてもしっかりしており満足できるから。

近隣環境や交通アクセスについて

郊外にあり静かで過ごしやすい環境だが自宅や病院、美容院、ホームセンターなどからもアクセスしやすい。

料金費用について

価格に合ったサービスでスタッフや施設、建物、居室、設備なども価格以上に満足できるから。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2
4.06
投稿日時:2024/02/22
良かった点
設備がしっかり整っていて安心
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

仕事で外出するが本人を日中1人にしておけない、日常的に介護が必要だったから帰ってきてからも大変だった。自分も休めず鬱になった

入居後どうなったか?

施設の方が医療介護両方ともの支援を確り受けれるから安心した。療養して仕事に戻ってからもスタッフの方がしっかり対応してくださっているから安心できた

ツクイ佐渡かない グループホームの評価

手厚い看護介護支援をしてくださったから安心出来ました。何かあれば連絡をいただけたから心配がなかった

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

親切丁寧な対応をしっかりしていただいててアットホームで良かった。とても安心しました

外観・内装・居室・設備について

色々様々しっかり設備が整っていてよかったと思う。安心して暮らせる場所だと思いました

介護医療サービスについて

不満なく何かあれば対応してくださっていたのでよかったと思いますとても丁寧でした。

近隣環境や交通アクセスについて

比較的アクセスしやすい場所だと思います。車でなん時間もかからず行けたので便利だなと思いました

料金費用について

良心的な値段なのではないでしょうか、しっかり日常生活の支援をしてくださる場所だったので
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護3
4.06
投稿日時:2023/10/04
良かった点
施設全体の内装がしっかりしている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

日中1人になることが心配、自分も親族も働いているので家に1人置くのは気が気じゃない。場所も車で行かないと行けないくらい離れているから何かあったらすぐに駆けつけれない

入居後どうなったか?

ひとりでいることの心配が解消されたから。自分や新族が日中仕事の間預かって貰えたので安心して仕事が出来た。何かあれば連絡が貰えたから安心して仕事が出来た

ツクイ佐渡かない グループホームの評価

施設全体の雰囲気がとても良いと思った。明るく元気な様子がとても良かったと思います。見学の際も丁寧に案内してくださってとても良い印象がありました

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

とても明るく元気な様子がとても良かったと思います。居心地や雰囲気がとても良かったです

外観・内装・居室・設備について

派手すぎずとても入りやすいと思った。空調や施設全体の内装もしっかりしていてとてもいい印象があった

介護医療サービスについて

施設スタッフさんの介護、看護両方ともとてもしっかりしていて良い印象がありました。明るく元気な様子がとても良かったと思います。

近隣環境や交通アクセスについて

アクセスしやすくてとても安心しました。近隣も騒がしくなくとても静かでのどかな雰囲気がとても良かったと思います

料金費用について

妥当な料金だと思います。介護も看護もしっかりしていてサービスもきちんとしていたので
入居済
男性 / 90代前半 / 要介護2
4.06
投稿日時:2023/10/04
良かった点
四六時中介護サービスを受けられた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

おじいちゃんが独り暮らしをしていたので、いつどうなるのかという心配はずーっとありました。近くには住んでいたのでちょこちょこ顔を出して様子を見に行っていました。

入居後どうなったか?

高齢の独り暮らしは心配しかありません。それが常にスタッフさんが見守ってくれているので、精神的にも肉体的にもとても救われました。

ツクイ佐渡かない グループホームの評価

周りは静かな場所にあり、のんびりと過ごすことが出来るんじゃないかなと思いました。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

きちっと見守ってくれていたのではないでしょうか。悪い印象はうけませんでしが、見えないところではわかりません。

外観・内装・居室・設備について

おしゃれな感じはなく施設全体的に、ちょっと暗い印象をうけました。殺風景な印象も、少し感じました。

介護医療サービスについて

もうありがとうございました、しかないですね。四六時中お世話になりましたので、とても感謝しています。

近隣環境や交通アクセスについて

佐渡ですから、交通アクセスはまぁしょうがないんです。町からは少し離れた静かな所でしたね。

料金費用について

料金はそれなりにかかりましたが、精神的、肉体的なことを考えればしょうがない金額です。
入居済
男性 / 80代後半 / 要支援2
4.06
投稿日時:2023/10/04
良かった点
清掃が行き届いた居室
悪かった点
鉄道やバス停がない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

入居前に介護で困ったことは、食事の世話、入浴の世話、生活用品の購入、夜の徘徊、預金の管理、トイレの世話、衣服の管理、居室の清掃

入居後どうなったか?

入居後に介護で困っていたことが解消されたことは、食事の世話、入浴の世話、夜の徘徊、預金の管理、居室の清掃、衣類の管理、病気の治療

ツクイ佐渡かない グループホームの評価

見学や入居を通じてこの施設の良さを感じたことは、施設の職員、介護職員の対応が良いこと

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設の職員、スタッフ、介護職員は親切で対応が良いです。他の入居者は出入りしているひとは普通で

外観・内装・居室・設備について

施設の外観や内装は、よくできている。居室は清掃が行き届いている。設備は行き届いている。

介護医療サービスについて

介護、医療サービスは施設の介護職員、施設の職員はサービスが行き届いて生活しやすい。

近隣環境や交通アクセスについて

近隣環境、交通のアクセスは鉄道やバス停がなく車で移動しなかればいけない。近隣環境は普通でそ。

料金費用について

施設の使用料金はやや高く感じますが、施設の管理が行き届いているので、普通だと思う。
入居済
男性 / 60歳未満 / 自立 / 症状なし
4.06
投稿日時:2023/10/04
良かった点
トイレ、浴室がきれいだった
悪かった点
車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

入居前で介護に困ったことはトイレ、食事の世話、入浴、夜の徘徊、物忘れ、体力低下、衣服の交換、飲み薬の管理、預金の管理、生活用品の買い物

入居後どうなったか?

入居後に介護で解消されたことは、食事の世話、入浴の世話、トイレの世話、衣服の世話、徘徊、預金の管理、生活用品の買い物が解消された。

ツクイ佐渡かない グループホームの評価

見学や入居を通して、施設の良さがわかつた。介護人の対応の良さ、施設全体にいいと感じた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設の職員、スタッフ、看護職員、他の入居者、施設に出入りしている人は普通でした。、

外観・内装・居室・設備について

施設の外観や内装、居室や設備は掃除が行き届いていました。トイレ、浴室などはきれいでした。

介護医療サービスについて

介護、医療サービスは普通の病院の入院の時と同じで普通に介護、食事の世話、医療サービスをうけました。

近隣環境や交通アクセスについて

近隣環境や交通のアクセスは、鉄道やバスのアクセスができなく車が必要です。近隣環境は普通です。

料金費用について

施設の利用料金ですが、少し高いように感じます。介護、食事の世話をもう少しよくしてほしい。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。

ツクイ佐渡かない グループホームの特徴

おすすめポイント
  • 経験豊富なスタッフがご家庭のようにあたたかい環境と手厚いケアをご提供します
  • 家事を担う生活リハビリで生きがいを感じていただくことを目指します
  • 佐渡島ののどかな田園地帯で心穏やかな毎日を送っていただけます

経験豊富なスタッフがご家庭のようにあたたかい環境と手厚いケアをご提供します

ツクイ佐渡かないグループホームは、認知症を抱えるご高齢者が少人数で共同生活を送る施設です。住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるよう、豊富な認知症ケアの経験をもつスタッフが24時間365日、手厚いケアをご提供いたします。ご入居者様の尊厳を守り、その方らしい暮らしを続けられるよう、できるだけご家庭と変わらない、あたたかい環境づくりに努めています。医療体制については、看護師が週に一度お部屋を訪問し、健康相談を実施。介護スタッフも日頃からご様子に気を配り、少しでも異変があった場合には迅速に医療機関と連携いたします。ご希望の方は月に2回の往診をご利用いただけます。

家事を担う生活リハビリで生きがいを感じていただくことを目指します

当施設では、ご入居者様に調理や掃除、洗濯といった家事をスタッフと一緒に行っていただく「生活リハビリ」を実施しています。ご入居前の経験を「役割」として担い、生きがいを感じていただくことを目指すとともに、はりあいのある毎日を送ることで認知症の進行緩和につなげていきます。おひとりで行うのが困難なことはスタッフがきめ細やかにお手伝いしますので、安心してお任せください。また、デイサービスを併設しているため、地域にお住まいのご高齢者との交流を持ちながら、レクリエーションや季節の行事をお楽しみいただけます。

佐渡島ののどかな田園地帯で心穏やかな毎日を送っていただけます

ツクイ佐渡かないグループホームは、田園地帯がひろがる佐渡島の静かな住宅地に位置しており、豊かな自然のなかで心穏やかな毎日をお過ごしいただけます。ご入居いただけるのは、佐渡市に住民票があり、医師による認知症の診断、要支援2以上の認定を受けた方です。全18室の居室は、すべて個室。ワンルームタイプでエアコン、クローゼット、ベッドなどを整えています。食堂や居間などの共用スペースは、ゆったりとした広さを確保。その日に調理したお食事や各種イベントをお楽しみいただける空間になっています。新潟交通佐渡バス本線「大和」バス停下車後、徒歩5分。両津港からは車で15分です。

ツクイ佐渡かない グループホームの料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
Aタイプ
個室
9.07m2
0万円
11.4万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
11.4万円
家賃4.3万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
3.6万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
1万円
水道・光熱費2.5万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

【食事】1日1,200円(内訳/朝食300円、昼食400円、夕食500円)

契約タイプは賃貸借方式です。

入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。

-

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援222800円45600円68400円
要介護122920円45840円68760円
要介護224000円48000円72000円
要介護322920円45840円68760円
要介護425200円50400円75600円
要介護525740円51480円77220円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。

ツクイ佐渡かない グループホームの交通アクセス

住所・交通

住所新潟県佐渡市吉井本郷144-1
最寄り駅

からキロ

ツクイ佐渡かない グループホームの施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 流動食・嚥下食
    ○相談可

その他サポート

  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名こだま歯科医院
協力内容

対応が必要な診療の場合、職員への研修や指導

医療機関名本田クリニック
協力内容

月に一度の訪問診療と、その他必要な診療の対応があります。

物件詳細

施設名称
ツクイ佐渡かない グループホーム
敷地面積
2473.61㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
481.14㎡
住所
新潟県佐渡市吉井本郷144-1
入居定員
18名
建物構造階数
鉄筋造り2階建ての1.2階部分
居室総数
18室
地上階・地下階
-
居室面積
9.07〜㎡
開設年月日
2007年02月01日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
スプリンクラー 消火器 各階2台ずつ火災警報装置
居室設備
テレビ回線など
共用施設設備
食堂、台所、和室、個浴、洗面所、洗濯室、火災警報装置、スプリンクラーなど
バリアフリー
全面バリアフリー
運営事業者名
株式会社ツクイ
運営者所在地
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー16階
電話番号
0259-61-1631

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

り・ぷらすヒルズ

り・ぷらすヒルズの写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
新潟県新潟市西蒲区越前浜
越後赤塚駅

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る