理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
ケアスル介護は月間利用者数30万人突破
入居相談センター(無料)0120-579-721
0
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ツクイ春日部 グループホーム 【03/20更新】

春日部市のグループホーム
入居金
18.6万円
月額
12.8万円
ケアスル介護で施設入居を決めたら 最大10万円プレゼントキャンペーン
ツクイ春日部 グループホームの外観の写真
外観: 1階に9室、2階に9室の個室を全18室ご用意しています。周辺は薬局や飲食店のある活気ある住宅地です。
ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部: 居間・食堂室は、日当たりのよいお部屋です。食後にのんびりくつろげる畳スペースを併設しています。
ツクイ春日部 グループホームの居室内設備の写真
居室内設備: 居室は、ベッドやクローゼットを備えた個室となっております。エアコン完備で暮らしやすいお部屋です。
ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部: 共用洗面台は、自動水栓になっており衛生的です。車いすの方でもご利用しやすい高さや広さを確保しています。
ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部: 共同生活の中で生活リハビリが行えるように、共用キッチンではスタッフと一緒にお料理をしたり、お茶やおやつの準備をしたりします。
ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部: 居室から共用スペースへとつながる廊下は、車いすでの移動にも十分な幅を確保し、手すりを設置した安全設計です。
ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部: 共用トイレは、車いすの方でも安心してご利用できる広さを確保し、便器には手すりや背もたれを設置して安全に配慮しています。
ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部: スタッフの見守りのもと安全に入浴できるように、共用浴室の壁面には手すりを設置し、介護用チェアをご用意しています。

ツクイ春日部 グループホームの基本情報

ツクイ春日部 グループホーム

こちらは 埼玉県春日部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県春日部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県春日部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県春日部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

費用

入居金
18.6万円
月額
12.8万円

住所

埼玉県春日部市栄町3-83地図

運営会社

株式会社 ツクイ

施設種別

グループホーム

開設日

2006年06月01日

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方が入居できる施設です。
  • 要支援
    2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護
    1〜5要介護1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症
    認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人
    必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護
    生活保護を受けている方でも入居の相談ができる施設です。
  • 引受人
    必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。

説明

ツクイ春日部グループホームは、認知症を抱える方が共同生活を送る施設です。経験豊富なスタッフが24時間365日常駐し、ご入居者様の個性を尊重した専門的なケアをご提供。家庭的な雰囲気のな
...続きを見る
かでともに支え合い、笑顔あふれるあたたかい暮らしをサポートいたします。医療体制については、協力医療機関の医師が定期的な往診や緊急時の対応を行うほか、当施設の介護スタッフが看護師や薬剤師と連携。情報の共有や服薬管理を実施し、お一人おひとりに合わせたきめ細やかなケアをいたしますので、安心してお任せください。また当施設では看取りにも対応。ご本人様やご家族様の意思を尊重した手厚いターミナルケアをご提供いたします。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ツクイ春日部 グループホーム
ツクイ春日部 グループホーム
入居金18.6万円
月額12.8万円
空室や料金、入居条件を確認したい方は
空き状況を知る料金の総額を見積もり入居条件にあうか確認
ツクイ春日部 グループホーム

こちらは 埼玉県春日部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県春日部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県春日部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県春日部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
お急ぎの方は
この施設の入居を電話で相談する
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

ツクイ春日部 グループホームの料金プラン

料金プラン一覧

部屋タイプ(複数選択可)
※ 介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
月額利用料
個室
9m2
18.6万円
12.8万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
18.6万円
入居一時金0万円
その他18.6万円
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
12.8万円
家賃6.2万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
1.2万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3.6万円
水道・光熱費1.8万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円

※入居金:その他は敷金3ヶ月分になります。退居時、リフォーム・修繕費・負担金を精算後、返却いたします。
※月額利用料以外に、介護保険自己負担費用、医療費、理容費、個人の嗜好など別途費用がかかります。
※月途中における入居又は退居の場合は費用を月の当該月日数で割った日割り計算(小数点以下は端数切捨て)といたします。
※入院期間中または外泊期間中については、1ヶ月分の料金(食材料費・介護保険自己負担分以外)を請求します。
※食材料費は1日1,200円(内訳/朝食300円、昼食400円、夕食500円)で30日の場合の料金です。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

他の施設との比較

埼玉県のグループホーム内の比較

入居一時金:18.6万円

埼玉県のグループホームの入居一時金の中央値は、10.5万円です。ツクイ春日部 グループホームは、中央値よりも入居一時金が高い施設です。
入居一時金の施設数分布
(万円) 
1000以上
900〜1000
800〜900
700〜800
600〜700
500〜600
400〜500
300〜400
200〜300
100〜200
50〜100
40〜50
30〜40
20〜30
10〜20
0〜10
一時金なし
 03774113
 (施設数)

月額料金:12.8万円

埼玉県のグループホームの月額料金の中央値は、14.2万円です。ツクイ春日部 グループホームは、中央値よりも月額料金が安い施設です。
月額料金の施設数分布
(万円) 
50以上
45〜50
40〜45
35〜40
30〜35
29〜30
28〜29
27〜28
26〜27
25〜26
24〜25
23〜24
22〜23
21〜22
20〜21
19〜20
18〜19
17〜18
16〜17
15〜16
14〜15
13〜14
12〜13
11〜12
10〜11
1〜10
 0275482
 (施設数)
春日部市のグループホーム内の比較

入居一時金:18.6万円

春日部市のグループホームの入居一時金の中央値は、0万円です。ツクイ春日部 グループホームは、中央値よりも入居一時金が高い施設です。
入居一時金の施設数分布
(万円) 
1000以上
900〜1000
800〜900
700〜800
600〜700
500〜600
400〜500
300〜400
200〜300
100〜200
50〜100
40〜50
30〜40
20〜30
10〜20
0〜10
一時金なし
 0246
 (施設数)

月額料金:12.8万円

春日部市のグループホームの月額料金の中央値は、14.5万円です。ツクイ春日部 グループホームは、中央値よりも月額料金が安い施設です。
月額料金の施設数分布
(万円) 
50以上
45〜50
40〜45
35〜40
30〜35
29〜30
28〜29
27〜28
26〜27
25〜26
24〜25
23〜24
22〜23
21〜22
20〜21
19〜20
18〜19
17〜18
16〜17
15〜16
14〜15
13〜14
12〜13
11〜12
10〜11
1〜10
 0125
 (施設数)
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

ツクイ春日部 グループホームの特徴

こんな方におすすめ
  • 介護と医療が連携してお一人おひとりに合わせたケアを行います
  • 生活リハビリやレクリエーションをとおして認知症の進行緩和を目指します
  • 駅からのアクセスがよく生活に便利な立地にあるグループホームです

介護と医療が連携してお一人おひとりに合わせたケアを行います

ツクイ春日部グループホームは、認知症を抱える方が共同生活を送る施設です。経験豊富なスタッフが24時間365日常駐し、ご入居者様の個性を尊重した専門的なケアをご提供。家庭的な雰囲気のなかでともに支え合い、笑顔あふれるあたたかい暮らしをサポートいたします。医療体制については、協力医療機関の医師が定期的な往診や緊急時の対応を行うほか、当施設の介護スタッフが看護師や薬剤師と連携。情報の共有や服薬管理を実施し、お一人おひとりに合わせたきめ細やかなケアをいたしますので、安心してお任せください。また当施設では看取りにも対応。ご本人様やご家族様の意思を尊重した手厚いターミナルケアをご提供いたします。

生活リハビリやレクリエーションをとおして認知症の進行緩和を目指します

当ホームでは、ご入居者様どなたでも経験したことのある掃除や洗濯、食事の配膳といった家事を「役割」として担っていただく「生活リハビリ」を中心とした毎日を送っています。困難なことはスタッフがお手伝いしながら、ご入居前までご自身で行ってきたことをできる限り継続できるようサポート。身体機能の維持や脳の活性化を目指すとともに、認知症の進行緩和にもつなげていきます。また当施設の敷地内にはデイサービスを併設しており、レクリエーションや季節の行事などをとおして、地域のご高齢者のみなさまとの交流もお楽しみいただけます。

駅からのアクセスがよく生活に便利な立地にあるグループホームです

ツクイ春日部グループホームは、埼玉県春日部市の閑静な住宅街のなかにあるグループホームです。ご入居いただけるのは、春日部市にご住所があり、医師による認知症と診断された要介護1以上の方です。当施設へは東武スカイツリーライン「北春日部」駅から、田んぼのなかの一本道「かえで通り」を直進し徒歩で約13分。大変分かりやすい道のりとなっています。近隣にはスーパーやドラッグストア、衣料品店などが揃っており、スタッフと一緒に買い物を楽しめる生活に便利な住環境です。居室は全室個室の18部屋。少人数でアットホームな環境のなかでゆったりと穏やかな毎日をお送りください。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

ツクイ春日部 グループホームの写真

ツクイ春日部 グループホームの外観の写真
外観

1階に9室、2階に9室の個室を全18室ご用意しています。周辺は薬局や飲食店のある活気ある住宅地です。

ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部

居間・食堂室は、日当たりのよいお部屋です。食後にのんびりくつろげる畳スペースを併設しています。

ツクイ春日部 グループホームの居室内設備の写真
居室内設備

居室は、ベッドやクローゼットを備えた個室となっております。エアコン完備で暮らしやすいお部屋です。

ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部

共用洗面台は、自動水栓になっており衛生的です。車いすの方でもご利用しやすい高さや広さを確保しています。

ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部

共同生活の中で生活リハビリが行えるように、共用キッチンではスタッフと一緒にお料理をしたり、お茶やおやつの準備をしたりします。

ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部

居室から共用スペースへとつながる廊下は、車いすでの移動にも十分な幅を確保し、手すりを設置した安全設計です。

ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部

共用トイレは、車いすの方でも安心してご利用できる広さを確保し、便器には手すりや背もたれを設置して安全に配慮しています。

ツクイ春日部 グループホームの屋内共用部の写真
屋内共用部

スタッフの見守りのもと安全に入浴できるように、共用浴室の壁面には手すりを設置し、介護用チェアをご用意しています。

ツクイ春日部 グループホームの主な入居条件

年齢相談可

要介護度要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5
身元保証人
親族が保証人になるのが一般的です。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。
必要
生活保護不可
グループホーム特有条件

・医師による認知症の診断を受けている方
・原則として、グループホームと同一の市区町村に住民票がある方

ツクイ春日部 グループホームの入居者情報

男女比

男性6名
女性12名

年齢構成比

65歳以上75歳未満
5人
75歳以上85歳未満
8人
85歳以上
5人
平均年齢83歳

介護度構成比

要介護2
7人
要介護3
7人
要介護4
3人
要介護5
1人

ツクイ春日部 グループホームの職員体制

基本情報

職員人数

  • 介護職員23人
  • 看護職員1人
  • その他職員0人

保有資格者

介護福祉士 3人、実務者研修の修了者 3人、初任研修の修了者 17人、介護支援専門員 1人

経験年数

1年未満1年以上3年未満3年以上5年未満5年以上10年未満10年以上
介護職員2人3人4人10人4人

職員体制

要介護者
3.0
あたり
職員
1人以上

男女比

男性5名
女性18名

他の施設との比較

埼玉県のグループホーム内の比較

設立年数:17年

埼玉県のグループホームの平均設立年数は、14年です。ツクイ春日部 グループホームは、平均よりも古い施設です。一般的に設立年数が長ければ、経験が豊富な事業者だといえます。
設立年数の施設数分布
(年) 
0年〜5年
5年〜10年
10年〜15年
15年〜20年
20年〜25年
25年〜30年
30年〜
 0306092
 (施設数)

職員数:23人

埼玉県のグループホームの平均従業員数は、15人です。ツクイ春日部 グループホームは、平均よりも職員が多い施設です。従業者と相性が悪く、その変更を希望することもあります。そうした場合は、人数の多い事業所のほうが対応しやすいでしょう。
職員数の施設数分布
(人) 
1人〜9人
10人〜19人
20人〜29人
30人〜39人
40人〜49人
50人〜
 0224466
 (施設数)

5年以上の職員比率:61%

埼玉県のグループホームの経験年数5年以上の職員比率は、43%です。ツクイ春日部 グループホームは、平均よりも経験豊富な職員が多い施設です。
経験年数5年以上の職員比率の施設数分布
(%) 
0%〜10%
10%〜20%
20%〜30%
30%〜40%
40%〜50%
50%〜60%
60%〜
 071421
 (施設数)

介護者職員比率:3.0人

埼玉県のグループホームの介護者職員比率は、「2.9」以上です。一般的に、介護体制が手厚ければ、介護スタッフの負担軽減に繋がり、結果として入居者の安全にも繋がります。
介護者職員比率の施設数分布
(人) 
0〜1.5
1.5〜2.0
2.0〜2.5
2.5〜3.0
3.0〜
 0306090
 (施設数)
春日部市のグループホーム内の比較

設立年数:17年

春日部市のグループホームの平均設立年数は、15年です。ツクイ春日部 グループホームは、平均よりも古い施設です。一般的に設立年数が長ければ、経験が豊富な事業者だといえます。
設立年数の施設数分布
(年) 
0年〜5年
5年〜10年
10年〜15年
15年〜20年
20年〜25年
25年〜30年
30年〜
 0124
 (施設数)

職員数:23人

春日部市のグループホームの平均従業員数は、17人です。ツクイ春日部 グループホームは、平均よりも職員が多い施設です。従業者と相性が悪く、その変更を希望することもあります。そうした場合は、人数の多い事業所のほうが対応しやすいでしょう。
職員数の施設数分布
(人) 
1人〜9人
10人〜19人
20人〜29人
30人〜39人
40人〜49人
50人〜
 0123
 (施設数)

5年以上の職員比率:61%

春日部市のグループホームの経験年数5年以上の職員比率は、57%です。ツクイ春日部 グループホームは、平均よりも経験豊富な職員が多い施設です。
経験年数5年以上の職員比率の施設数分布
(%) 
0%〜10%
10%〜20%
20%〜30%
30%〜40%
40%〜50%
50%〜60%
60%〜
 0002
 (施設数)

介護者職員比率:3.0人

春日部市のグループホームの介護者職員比率は、「3.0」以上です。一般的に、介護体制が手厚ければ、介護スタッフの負担軽減に繋がり、結果として入居者の安全にも繋がります。
介護者職員比率の施設数分布
(人) 
0〜1.5
1.5〜2.0
2.0〜2.5
2.5〜3.0
3.0〜
 0123
 (施設数)

ツクイ春日部 グループホームの看護・医療体制

疾患・症状

栄養管理

呼吸管理

排泄管理

その他サポート

※「○」や「△」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。
看護・医療体制について
必ず確認してほしいこと
  • 受け入れ不可のケースは?
  • 重症化しても大丈夫?
  • いつでも看てもらえるの?
  • 料金は上乗せされる?

株式会社 ツクイの会社概要

会社名株式会社 ツクイ
所在地神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー16階
介護事業の区分介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホーム・小規模多機能型居宅介護
資本金500万円
従業員数21,600人
事業内容デイサービス 在宅介護サービス 訪問介護/訪問入浴/訪問看護/居宅介護支援(ケアプラン作成) 居住系介護サービス 有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅/グループホーム
関連企業TSUKUI PLAN VIETNAM COMPANY LIMITED

ツクイ春日部 グループホームのアクセス

住所埼玉県春日部市栄町3-83
交通アクセス
北春日部駅から0.8キロ
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ツクイ春日部 グループホーム
ツクイ春日部 グループホーム
入居金18.6万円
月額12.8万円
空室や料金、入居条件を確認したい方は
空き状況を知る料金の総額を見積もり入居条件にあうか確認
ツクイ春日部 グループホーム

こちらは 埼玉県春日部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県春日部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県春日部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県春日部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
お急ぎの方は
この施設の入居を電話で相談する
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

ツクイ春日部 グループホームの施設詳細

施設名称
ツクイ春日部 グループホーム
敷地面積
1040.0㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
495.0㎡
住所
埼玉県春日部市栄町3-83
入居定員
18名
建物構造階数
鉄筋造り2階建て
居室総数
18室
地上階・地下階
-
居室面積
9.12〜㎡
開設年月日
2006年06月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
スプリンクラー設置済み
居室設備
テレビ回線など
共用施設設備
リビング・ダイニングルーム、トイレ・洗面、浴室など
バリアフリー
全館バリアフリー対応。
運営事業者名
株式会社 ツクイ
運営者所在地
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー16階

ツクイ春日部 グループホームのよくある質問

Q.【料金プラン】ツクイ春日部 グループホームの費用・入居条件を教えてください

ツクイ春日部 グループホームの入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が18.6万円
・月額費用が12.8万円

ツクイ春日部 グループホームの対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5

ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】ツクイ春日部 グループホームの住所や交通手段を教えてください

ツクイ春日部 グループホーム住所・最寄り駅
住所:埼玉県春日部市栄町3-83
最寄り駅:北春日部駅0.8km

ツクイ春日部 グループホームアクセス・交通手段
・北春日部駅から0.8キロ

Q.【空室】ツクイ春日部 グループホームの定員・空室状況を教えてください

ツクイ春日部 グループホームの定員と空室情報
定員0人中、現在の空き数0人です。(2023年03月20日時点)

現状の空室情報を知りたい方はこちら

その他の老人ホーム・介護施設を探す

他の介護施設を調べる

関連情報

お役立ちコラム

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護

都道府県から探す

関連サイト

基本情報
料金プラン
口コミ
施設の特徴
看護医療体制
アクセス
施設詳細
TOPへ戻る