入居前に困っていたこと
会話がなかなか成立しない。よく転び頭を打つこともあった。階段から転がり落ちた。徘徊が始まりつつあり、目が離せなくなっていた。
入居後どうなったか?
まず、ずっと見ていなくても良くなったということ。エイジフリーのスタッフの皆さんが完全看護に近い状態で世話をしてくださるので、任せておける部分が大きい。
エイジフリーハウス伊丹春日丘の評価
清潔でスペースも十分、部屋も明るい。ただ、エクササイズに関する施設がもう少し欲しい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフについては特に問題はない。他の入所者に関しては、あまり背ってがないのが少し残念である。
外観・内装・居室・設備について
内装については特に問題はない。ただ外観に関しては、プレハブを少し手直ししたという感じが否めない。
介護医療サービスについて
介護サービスについては先程言ったとおりやや満足しているが、医療サービスについては他の医院にかかるだけなので「普通」とした。
近隣環境や交通アクセスについて
家から自転車で10分強という近さが何より。ただバスのアクセスかあまり良くないのがマイナス。
料金費用について
全部コミコミとすると一月30万ほどかかる。今は何とかやりくりしているが、いつまで続くのか心配している。