エイジフリーハウス伊丹春日丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/27
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.0 | 3.5 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から自転車で10分程度の近さ

バスのアクセスがあまり良くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
会話がなかなか成立しない。よく転び頭を打つこともあった。階段から転がり落ちた。徘徊が始まりつつあり、目が離せなくなっていた。
入居後どうなったか?
まず、ずっと見ていなくても良くなったということ。エイジフリーのスタッフの皆さんが完全看護に近い状態で世話をしてくださるので、任せておける部分が大きい。
エイジフリーハウス伊丹春日丘の評価
清潔でスペースも十分、部屋も明るい。ただ、エクササイズに関する施設がもう少し欲しい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフについては特に問題はない。他の入所者に関しては、あまり背ってがないのが少し残念である。
外観・内装・居室・設備について
内装については特に問題はない。ただ外観に関しては、プレハブを少し手直ししたという感じが否めない。
介護医療サービスについて
介護サービスについては先程言ったとおりやや満足しているが、医療サービスについては他の医院にかかるだけなので「普通」とした。
近隣環境や交通アクセスについて
家から自転車で10分強という近さが何より。ただバスのアクセスかあまり良くないのがマイナス。
料金費用について
全部コミコミとすると一月30万ほどかかる。今は何とかやりくりしているが、いつまで続くのか心配している。
投稿者: トミー投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護4

24時間体制で医療サービスを受けられる

駅から遠く場所が分かりにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
足腰が弱ってしまい転倒のリスクが高い。シルバーカーがないと外出が出来ない。遠くまでは歩けない。買い物はたくさん買うと持ってかえれない。
エイジフリーハウス伊丹春日丘の評価
清潔で明るい掃除が行き届いている。スタッフは丁寧で親切で優しく接してくれる。レクレーションも充実している
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは皆さん良い人ばかりです。入居者は認知症の方が多いし車椅子の方も多いです。
外観・内装・居室・設備について
公園や幼稚園が隣接しており子供達の賑やかな声が聞こえる。車椅子でも充分動きやすいスペースがある
介護医療サービスについて
往診があり助かる。24時間見てもらえる。薬も届けてもらえる。入浴介助してとらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠く分かりにくい場所にある。住宅地にあるので静かだが近隣に幼稚園と公園があるので子供の声がする
料金費用について
サービス付き高齢者向け住宅なので費用がかかる。日常生活にかかる物品は全て自分で用意しなければならない
投稿者: 介子投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護1見学月:2022/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。