エイジフリーハウスさいたま武蔵浦和の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室にトイレがありプライバシーが保たれる

施設全体の臭いがきつい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夫婦で暮らしていたのだが、祖母がアルツハイマーが進んで食事が作れなくなって困り、無理やり家事をさせても危ないので、施設の入居を検討した。
入居後どうなったか?
こちらの施設では3食きちんと食事も出るし、お菓子を食べたいと言ったら介護士さんに預けておけば、本人が欲しいと言ったら与えてくれるから。
エイジフリーハウスさいたま武蔵浦和の評価
全体的にはいい施設、看護師さんもちゃんといるし、いろいろなことがあると、電話でしっかり報告してくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は本当に良くしてくれて、アルツハイマーで少し激しく当たってしまってもちゃんと対応してくださります。
外観・内装・居室・設備について
部屋は1人1人個室になっていてトイレもついているのでいいのだが、施設全体で見ると臭いがキツイことが多い。
介護医療サービスについて
介護についてはしっかりしていただけますが、医者が常駐しているわけではないので施設内で医療行為は行えません。栄養点滴さえも出来ないのはかなり不便でした。
近隣環境や交通アクセスについて
少し歩いたところにウェルシア、セブンイレブンがあります、自分で気晴らしに何かを買いに行きたい時は便利なようです。お願いすれば介護士さんがついて行ってくれます。
料金費用について
公務員だったため年金が高くて払えてはいますが、普通の人だと少しは蓄えがないと厳しいかと思います。
投稿者: ソル投稿月:2024/04
入居者:80代後半 男性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。