ハイムガーデン仙台泉一番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/03
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.8 | 3.8 | 4.0 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

清潔感がある。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
セキスイハイムさんの運営する施設ということで、建物の安全性、断熱性能、静音性および清潔感がとてもとても気に入りました。スタッフさんの対応も親切で良かったです。
近隣環境や交通アクセスについて
特にありませんでしたが、しいてあげるとすれば、施設の設置場所がもう少し郊外で静かなロケーションにあれば、もっと良かったのではないかと思われます。
投稿者: さわあず投稿月:2024/09
入居者:90代前半 女性 要介護2見学月:2023/03

笑顔溢れる雰囲気で安心感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
深夜徘徊が酷かったので寝られなかった。2時間ごとに起こされる日が続いた。精神的におかしくなりそうだった日が続いていた。とてもきつかった。
入居後どうなったか?
預けることで夜起こされることはなくなった。とても精神的にあんていした。介護疲れでこちらが倒れそうだったので助かった。。。
ハイムガーデン仙台泉一番館の評価
施設の整備や清掃が行き届いておりとても満足できる印象でした。努力が伝わってきた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔が溢れていてとてもいい印象を持ちました。とても安心して家族を任せられると思った。
外観・内装・居室・設備について
可もなく不可もない印象です。特に不満な点はなかったです。長閑な印象がありました。
介護医療サービスについて
満足できるサービス内容だった。とても丁寧で頼りになると感じた。安心できる内容だった
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスはあまり良いとは思わなかったが、自然が豊かでとても安心できる場所にあると思った。
料金費用について
高くもなくあまり負担にはならないと思った。満足できる価格設定であると感じた。。。
投稿者: アルト投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

専門職のスタッフが頼もしい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
コロナ禍にあり、人混み、入居者やスタッフが気になるからところではあった。送迎サービスなどわからない点があった。もっと本人と意思疎通できればいいのだが
ハイムガーデン仙台泉一番館の評価
あまり、スタッフがよくなかった。他にもいってないので比較はできなかったがベテランさんではあった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いたって普通。あまりそういう場所が苦手なので。よくわからないがいたって普通だった
外観・内装・居室・設備について
きれいに整備はされていた。気になる点はとくにない。外も綺麗だった。きれいな印象だった
介護医療サービスについて
専門職なので頼もしさがあります。外もきれいで清潔感があった。スタッフもたくさんいた
近隣環境や交通アクセスについて
行きやすさはあった。わりと、家が近いのと、親戚も近くみんな通いやすい場所ではありよあ
料金費用について
だいたい、他も同じ様な金額になると思う。普通の金額でしょうか。いたって普通。比較はある程度したが普通。
投稿者: パープル投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3

地下鉄直結で天神まで傘なしで行ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護保険がない時代からその道を進んできたこともあり、スタッフや施設を見学でみただけでも、他の施設との違いを感じました。入居費の割合の多くは看護や介護スタッフのコストに使われているというのも納得がいくものでした。
ハイムガーデン仙台泉一番館の評価
4階以上が一般の居室で介護が必要になってもそのまま暮らせるようになっていて、仕切りが少なめで広く感じました。3階は居室の構造を含め介護がしやすいような居室の環境になっており、いざ介護が必要になれば移動することも可能だといわれました。バリアフリーですが、洗練された雰囲気でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ベテランのスタッフと若いスタッフのバランスが取れていると思いました。終身介護をうけられるところで考えていましたので、専門スタッフの介護や看護が受けれられるのは安心材料です。また、環境がいいせいか、スタッフも入居者も仲が良く明るかったように思います。
外観・内装・居室・設備について
介護居室のあるフロアの中心にヘルパーステーションがあり、常にスタッフに見守られている感じが安心材料です。
介護医療サービスについて
スタッフや施設を見学でみただけでも、他の施設との違いを感じました。入居費の割合の多くは看護や介護スタッフのコストに使われているというのも納得がいくものでした。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄駅から直結のビル内にありますので、雨の日でも地下鉄に乗れば天神まで傘いらずで買い物に行くこともできます。七隈線の沿線上ですので、都心方向にも若干、田舎方面へも移動可能で家族としても立ち寄りやすいということもあり、見学もさせてもらいました。
料金費用について
一般居室と介護居室で入居一時金などは異なり、数字だけみると高いですが立地や施設設備などを考えれば、妥当というよりは、リーズナブルともいえます。
投稿者: く投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。