入居前に困っていたこと
自力で歩行できないため、トイレや入浴が困難であった。同居する家族も高齢であり、移動支援など介護をするのに支障が大きかった。
入居後どうなったか?
必要な介護支援を施設が担ってくれることから、時間が制約されなくなったことや、体力的な不安を心配しなくても良くなったことが主な理由。
住宅型有料老人ホーム縁の評価
家族は、不満があるわけではないが、入居者が小さな不満をいくつか抱いているようだから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設には、痴呆症の入居者が多いことから、一緒に生活する際に気になることが多いようである。
外観・内装・居室・設備について
建設からまだ時間が立っていないことから、壁、床などの内装もきれいであり、清潔感がある。
介護医療サービスについて
市内の契約した医療機関が往診してくれてるようだし、薬も間違えて飲まさないような工夫がされている。
近隣環境や交通アクセスについて
もともとの居住地から近いことから、特段の変化もないので、不満等は特にないと言える。
料金費用について
他の施設を知らないので、比較のしようもないが、なんとかやりくりができているので、良い。