住宅型有料老人ホーム あんじゅ宿の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.5 | 4.0 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近く緊急時にすぐ駆けつけられる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特にはありませんが、当初は長男と同居予定でしたが施設に入ることを本人が希望し、入居しました。 強いて言えば、まだ介護が必要なのか微妙な段階での入所だったことくらいです。
入居後どうなったか?
施設の方々とコミュニケーションを良く取れており、安心して入所することができました。 また、本人も気にいっているようで安心して過ごしています。
住宅型有料老人ホーム あんじゅ宿の評価
本人が帰りたがったり、感情的に不安定になることが特にないことが満足している一番の理由だと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本人、家族ともよくコミュニケーションが取れており、不満なく楽しく過ごせているようです。
外観・内装・居室・設備について
特に不満はありませんが、散歩などの外出が気軽にできる場所ではないところなので 目の届かないところへ徘徊するようなことはありません。
介護医療サービスについて
本人曰く、食事の量が少し足りないと言っていますが、最近は食べたことも忘れることが多いので特に問題ないと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から比較的近いので緊急時にはすぐに駆け付けることが出来るのは良いことだと思います。
料金費用について
平均的な金額で特に不満はありません。本人の年金でちょうど賄えているので助かります。
投稿者: ちー投稿月:2024/05
入居者:90代後半 男性 要支援1

職員が工夫を凝らし入居者を飽きさせない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
別居していたので片道1時間ほどの距離を通い、食料品や作家、各家電など様々な必要なものの買い出しや通院などの送迎といった生活支援を毎週していた
入居後どうなったか?
毎週火曜必要がなくなった。自分は現役のサラリーマンなので休日を自分の休養など自身やほかの家族のために有効に使えるようになった。
住宅型有料老人ホーム あんじゅ宿の評価
当初はデイサービスで使用を始めたため、実家からの距離が良かったが、利用し始めて職員の人柄がよいことが分かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
頻繁にイベントを催してにぎやかに楽しんでいる場面をよく見かける。職員の方たちが入居者が寂しくならないよう工夫を凝らしていて良い
外観・内装・居室・設備について
比較的小規模な施設だがそれゆえに個々の入居者に職員の目が行き届くと思われ体調の変化に気づきやすいなど安心できる
介護医療サービスについて
利用している施設には医療サービスはなく、通院は家族が対応しているので何も印象はない。
近隣環境や交通アクセスについて
デイサービスの建屋は主要国道沿いにあり、自家用車での訪問に支障はない。居室は隣接していながら国道から施設の反対側で静かでよい。
料金費用について
料金の支払いは別に暮らす兄弟が対応しており、把握できておらず評価できない。(印象はない)
投稿者: ken投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援2入居月:2021/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。